« 地主神社と清水寺と修学旅行 | トップページ | 京料理展示大会 2 »

2009年1月 4日 (日)

目のお正月 京料理展示大会 1

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

岡崎 つる家
Imo_a023b_2
早くも三が日も過ぎましたのに・・・お正月の京料理を見ていただこうかと。

「目のお正月」といいましょうか・・・
今日は「京料理展示大会」からです。京都の有名料亭が勢ぞろいしています。

圧巻ですよ。加盟料亭の検索は→京都料理組合

岡崎の「みやこめっせ」で12月中旬に2日間ありました。

京料理展示大会の第1回は明治19年。もう第103回目です。
2回に分けて紹介します。          ※料亭の名前はお昼に後記しました。

     Imo_9941a

木屋町 鶴清
Imo_9943a

お味だけでなく、目で愛でて楽しむのが京料理です。  

貴船 ひろや
Imo_a058a

切り方、盛り付け、色合い、器、そして周りの飾り、しつらえも合わせて・・・

有職料理 萬亀楼
Imo_a048a

どうぞ・・・目のお正月をお楽しみください。

祇園平八 神泉苑
Imo_9972a

鈍刀煮 六味
Imo_a004a

南禅寺 ぎんもんど
Imo_a108a

伏見 魚嘉(うおか)
Imo_a102a

岡崎 六盛
Imo_a037a

南禅寺 ぎんもんど
Imo_9954a

おかもと 紅梅庵
Imo_a008a

おかもと 紅梅庵
Imo_a009a

大原 魚山園
Imo_a027a

美濃吉本店 竹茂楼Imo_a118a

「目の保養」になりましたか?? それとも・・・今すぐにでも食べに行きたい~?!?!

それは大変・・・明日にも続きます。

ブログランキングに参加しています。今年もクリックで応援宜しくお願いします。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

Dsg_7859a

|

« 地主神社と清水寺と修学旅行 | トップページ | 京料理展示大会 2 »

★イベント情報」カテゴリの記事

 1 京懐石 普茶料理 他」カテゴリの記事

コメント

すごい!
今すぐ食べたくも成りましたし、目の保養にもなりました。
こういうお料理ってどういった所で食べられるのでしょう?
こういったイベントには何か招待状のような物がないと入場できないのですか?知っていれば誰でも入れるものなのですか?

投稿: たまちゃん | 2009年1月 4日 (日) 01:55

★たまちゃんさん こんばんは♪
早速お越しいただき有り難うございます。
展示会ですから、各料亭からの展示とイベントです、会場では昼食程度の軽いものが少し用意されています。
毎年12月中旬の土日だと思います。入場料は確か800円(当日券)。
◆京都料理組合にリンクしてます、そのサイトでお気に入りの料亭を見つけて下さい。

投稿: りせ | 2009年1月 4日 (日) 02:07

おはようございます!私も京都おたくのリクエストで行きました。名料亭の料理を目で楽しみました。お昼も頂きましたよ!

投稿: shimasi | 2009年1月 4日 (日) 09:33

美味しそう
いただきまぁああーす♪

投稿: munixyu | 2009年1月 4日 (日) 11:26

★shimasiさん こんにちは♪
shimasiさんも行かれましたか~~♪
どうなんだろうか? プロの料理屋さん向けのデモンストレーション、交流の場な感じで、私としてイマイチでした。(遅かったのでイベントも終わってて) 
デパート(高島屋だったか)で開催される京料理展の方が楽しいみたい。食べに行ったのですが、想像してた料理はあの場では食べれませんでした。ちらし寿司を食べましたが。入場料も高額でビックリ。
だから・・・入場料を合わせた額でどこかで食べた方が良かったです。どうでした?

投稿: りせ | 2009年1月 4日 (日) 13:30

★munixyuさん こんにちは♪
美味しそうでしょ・・・宅配できるところがあればいいですね。

投稿: りせ | 2009年1月 4日 (日) 13:45

りささん、自己紹介もしなかったせいで誤解させてしまったようで、私は日本人です(笑)。日本語まで褒めていただいて。。。台湾の人と結婚し、こちらで暮らして15年になります。なのでこちらのブログの美しい風景が心に滲みるのかもしれないです。台湾の人は日本がとっても好きですよ。賑やかな都会もも好きですが、渋い古都も大好きです。日本の美しさ、日本人のすばらしい国民性を褒めてもらうこと、よくあります。それにしてもk京料理はなんて美しいのでしょうか!

投稿: Formosa | 2009年1月 4日 (日) 14:47

りせさん、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくおねがいします。この年末年始、昨年12月30日から今年の1月3日までずっと仕事だったため、新年のご挨拶が今日になってしまいました。遅れてすみません。この年末年始、京都の天気はいかがでしたでしょうか。横浜は連日好天が続き、元旦の初日の出も、その光を浴びて紅色に輝く富士山もしっかりと見られました。年末年始は曇りの日が多く、初日の出も見られるか微妙な年も多いだけに、年の初めの好天続きと相俟って、めったにないよい年明けと感じています。このサイトでも、初詣の光景や、京料理の展示会を拝見させていただき、新春にふさわしく充実した内容になっていることを嬉しく思います。京料理は、味わうだけでなく、見て楽しむものと、サイトの文にありますが、まさにそれを実感させる見栄えですね。このような美しい品物(というより、明らかに芸術作品!)を見ると、尾形光琳や伊藤若冲など、京都の町衆の中から優れた芸術家が生まれていった要因も解る気がします。
 今年一年、素敵な写真でまた私たちを楽しませてください。今年がりせさんにとってよい一年でありますように!

投稿: しげさん | 2009年1月 4日 (日) 17:25

★Formosaさん こんばんは♪
やっぱりそうでしたか・・・日本語が上手な台湾の方もおられるから、どうかなあ?・・・と思っていました。
台湾から京都に観光に来られる方多いですよ・・・特に冬が多いかなあと思います。夏は涼しい信州などにも来られてます。中国語をしゃべってらっしゃると台湾の方かと思ってますが、香港の方や中国の方も含まれているかも知れません。良かった~~日本を誉めてくださいますか。
京料理・・・綺麗でしょ・・・ずっと眺めていたいくらい。コメント有り難うございます♪

投稿: りせ | 2009年1月 4日 (日) 21:30

★しげさん♪
明けましておめでとうございますm(_ _)m
三が日はお仕事でしたか、お疲れ様です。今日からお休みですね。
31日まで晴れていて・・・元旦あたりから怪しいぞと思ってましたら、ヤッパリ寒くて曇り空、しぐれました。あ~あ、ライブカメラで富士山を見るのを忘れていました。
日本の衣食住の全てが芸術になってますね。心の豊かさを感じます。心を豊かにしてくれますね。
また今年も季節の花とともに京都を撮ってゆきます。お寺や風景だけじゃなく、違った京都への広がりも見つかれば、嬉しいことです。
しげさんにとって、今年が健康で実りある年になりますように。今年もどうぞ宜しく。

投稿: りせ | 2009年1月 4日 (日) 22:20

今晩は!庶民の私には日頃見ることの出来ない名料亭の料理や器の数々。確かに入場料プラスして考えると高いですね。一回位ならいいかなと思います。私は、グルメではないけれど京都って安い値段でもこりゃ不味いなというものにまだあったことがありません。これは凄いなと思います。京都に行くと「なか卯」さんのポスターにつられてついつい食べに行ってしまいます。デパートで開催される京料理展、タイミングよく京都に行くことができたらのぞいてみますね。

投稿: shimasi | 2009年1月 4日 (日) 22:26

★shimasiさん こんばんは♪
コメントを催促したみたいで・・・スミマセン。
あまり四条のデパートに行かないので・・・でも高島屋でやると思います。京都の伝統工芸の実演、即売も1月じゃなかったかなあ。
ご招待でもない限り、超一流料亭には一生行けないと思います。良い目の保養になりました。夜は高くてもお昼なら手頃な値段で食べれますし、結構どこも美味しいですね。

投稿: りせ | 2009年1月 4日 (日) 23:47

りせさん 明けましておめでとうございます。
今日まで若狭に帰省していて、ご挨拶が遅れました。
2009年明けた直後に京都東ICに到着。そのまま知恩院に向かいましたが、残念ながら時間が遅かったのか入ることは出来ず、平安神宮にだけ初詣してきました。
今回のエントリーの京料理ですが、京の一流料亭なんぞには縁はありませんが、私の田舎の若狭の海の幸が使われることも多いと聞きます。私の田舎ではグジと呼ばれるアマダイや脂ののったハモ、冬の味覚でもある寒ブリやナマコなど、いずれも漁師をしていた父が漁をしていました。一度は食べてみたいですね。

投稿: iwanacreek | 2009年1月 5日 (月) 00:18

★iwanacreekさん♪
明けましておめでとうございますm(_ _)m
若狭への帰省、そして皆様とのお正月はいかがでしたか?
帰られて早々なのに訪ねてくださって有り難うございます。
若狭からは有名な鯖街道が京都市内まで通じていますね。京料理に欠かせないのは若狭からの新鮮な魚と京野菜。
「京都から新鮮な魚を食べに・・・」となると若狭に行きます。京都でもアマダイとは言わず「グジ」ですよ。
お父様は海の男・・・iwanacreekさんの「iwanaは岩魚」だったのですね。今年もどうぞ宜しく。

投稿: りせ | 2009年1月 5日 (月) 02:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 地主神社と清水寺と修学旅行 | トップページ | 京料理展示大会 2 »