紅葉の海 清水寺
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧くださいね。
昨日、いつからか恒例になっている1年の世相を漢字一字で表す行事が清水寺でありました。「今年の漢字」に選ばれたのは「変」。
日本漢字能力検定協会(下京区)が全国公募しているもので、11万1200通あまりの中で一番多かった字ということです。
変動、米国での変革(change)の「変」だとか・・・日本の1年の世相というにはちょっと変だけれど、一気に「変」と書き上げた森清範貫主は「政治や経済、社会を変えてほしい国民の願いの表れだろう。1人1人の変化が大切ではないか」と。
眺めが良いです。
舞台の上でお揃いの帽子・・・修学旅行生かな? 遠くに見えるのは子安の塔。
舞台の柱が痛々しいです。修理が始りそうですね。
訪れたのは12月4日。近所のお友だちと延び延びになっていた紅葉狩りです。大人の修学旅行みたいに清水坂から上って来て、、、ねねの道から高台寺に行く予定が・・・
お昼を食べたり、甘党のお店に入って・・・会話が弾むうちにタイムオーバー。
大幅に縮小して八坂の塔から下りて東山通りへ。紅葉狩りは口実でした。
地主神社(縁結び)は若い人で大賑わい。。。
我ら3人お祈りするのは自由だし・・・行って来ましたよ。楽しい神様が一杯でした。またいつか「地主神社」だけ紹介します。
地主神社から見たこの景色が好きで・・・(奈良のどこかで見た風景に似てるから)
もう一度清水の舞台、大きいです。
奥の院の舞台の柱も・・・包帯です。
三重塔が・・・美しい風景。
◆清水寺はカテゴリー2 二年 産寧坂(三年坂) ねねの道 石塀小路で、★清水寺の四季として沢山写真が入ってます。見てくださいね。
子安の塔から見た舞台です。
これが子安の塔。
境内を一周してきて・・・茶店の横を音羽の滝へ。
舞台を見上げて。
舞台から見える紅葉はここです。
まだまだ入れたい写真が一杯なのですが・・・またの機会に入れることにします。
冬枯れのところも多いかと思いますが、このブログではまだまだ紅葉は続きますよ。
◆ いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「● 2 清水寺の四季 Kiyomizu Temple」カテゴリの記事
- 雪の京都 清水寺 2 舞台(2011.02.12)
- 雪の京都 清水寺 1 (2011.02.11)
- 紅葉の清水寺 2 清水の舞台(2010.12.13)
- 2010 紅葉 清水寺 1 (2010.12.12)
- 清水寺 雪の朝(2009.01.15)
「□5 【紅葉 2】 吉田山 東山」カテゴリの記事
- くろ谷 金戒光明寺(2008.12.27)
- 紅葉の海 清水寺(2008.12.13)
- 紅葉の永観堂(2008.12.04)
- 南禅寺 駒ヶ滝・最勝院(2008.12.02)
- 晩秋 岡崎公園 疏水あたり(2007.12.22)
コメント
おはようございます!今日から一泊で京都に行きます。清水寺の子安の塔に行きたいなと思っています。紹介していたソフトクリームも食べてみたいです!
投稿: shimasi | 2008年12月13日 (土) 05:37
りせさん、おはようございます!ついに真打登場!といったところですね。清水寺の紅葉、今年も見事に色着いていますね。錦秋という表現がまさにぴったりです。京都に数ある寺院の中で、私が最も多く訪れ、好きなところ、それがこの清水寺です。四季折々多彩な風情に彩られる東山との調和と、ダイナミックな清水の舞台、周辺の豊かな京情緒、とにかく、この界隈から癒され、潤わされた経験は数知れません。そして、ここ数年特に強く感じているのが、清水寺界隈には、世界平和、国際協調の目指す姿が現わされているのではないかということです。清水寺界隈は、よく知られているように、日本一外国人の観光客が多く訪れるところですが、その中には国と国同士が対立し、現在でも戦争状態にあるところもあります。しかしその人たちも、清水寺に参拝し、周辺の豊かな京情緒を味わう時、そこには共通の目的が芽生え、知らず知らずのうちに互いを尊重し、対立と言う意識が一時的にせよ消えています。そして異なる宗教を信仰している人たちも、
本尊に手を合わせ、祈りを捧げている光景がよく見られます。私たちは、これらの事にもっと注目し、清水寺をはじめとした有名な史跡、名勝を、観光名所としてだけではなく、世界平和、国際協調のあるべき姿を考え、感じる場所としてアピールしていかなくてはならないと思っています。
「This is a plase of the beautiful,wonderful,
and peaceful」これは以前私が清水寺で、アメリカ人観光客から写真撮影を頼まれた時に、ちょっとした会話の中から出た私の言葉です。英語は片言くらいしか話せない私ですが、清水寺界隈の魅力を外国の方にも解りやすく伝えたいという思いが強かったためでしょうか、スムーズに出てきて、その方も大きくうなずかれたのが印象に残っています。清水寺とその界隈への思い入れが特に強いため、またまた長文になり、申し訳ありません。
投稿: しげさん | 2008年12月13日 (土) 11:04
いやぁー
飛込みたくなるぐらい
綺麗ですなぁ
投稿: munixyu | 2008年12月13日 (土) 11:41
★shimasiさん こんにちは♪
もうお出かけですね・・・京都は良いお天気、温かいです。明日も続くと思います。
先日はソフトのお店に行く前に帰ってしまいました。美味しいですよ、是非。
投稿: りせ | 2008年12月13日 (土) 13:10
★しげさん こんにちは♪
ちょっと紅葉の盛りは過ぎかけていましたが充分に美しかったです。
嵐山に継いで京都観光客が2番目(だったと思います)。京都の者としては、ついつい避けがちな所ですが私も大好きです。だから何度も行っています。
清水寺は○○ホテルの景観問題の時も最後まで抵抗したお寺です。お寺としても世界平和を考える姿勢が出ているように思え、他の観光寺院とは違うものとみています。
原爆の最初の標的が京都だったとか・・・
ここから見渡せる美しく平和な風景、古都の街々、清水寺をはじめ多くの歴史ある重厚な建物が今も存在すること・・・もしかしたら・・・と思うと京都から世界平和を発信する事が大切なことだと。しげさん コメント有り難うございます。
投稿: りせ | 2008年12月13日 (土) 13:24
★munixyuさん こんにちは♪
誘われるように綺麗です、フーッとなっても飛び込んじゃダメですよ。
投稿: りせ | 2008年12月13日 (土) 13:30