栂尾・高山寺の紅葉
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
高山寺のバス停前は茶店が立ち並び、なかなか良い雰囲気を出しているのですが、今日は写真が多いので、その辺りはまたの機会に紹介出来れば良いなあと。
バス停は裏門に当たりますので表門に向かいます。周山街道は紅葉のトンネルになっています。(撮影:11月9日)
京都の紅葉も徐々に色づき始め、まだ淡い色合いが段々濃くなって行くのを見ていただければ。。。
高山寺 (こうざんじ)
山号 栂尾(とがのお)山 真言宗 世界文化遺産に登録されています。鳥羽僧正筆とされる「鳥獣人物戯画」のお寺として有名です。
普段、山内は無料なのですが、紅葉の時期だけは有料になります。
残念ながら今年もこの風景が紅葉色に染まる時に来られませんでした。高山寺には「紅葉には早過ぎと遅過ぎ」に訪れており、ピッタリという時には来ていません。
石水院(国宝)の門が。
入ります。
◆やっぱり入れなくては・・・で、以下に写真2枚追加しました。
石水院の受付近くに撮影禁止と書かれていますが、位牌や仏像など部屋の内部の撮影は禁止、庭や善財童子の撮影は(邪魔にならなければ)OKとのことです。以前「善財童子の写真」でクレームが来てから・・・トラウマのようになって・・・。 気の弱い私です。
撮影・公開につきましてはルールを守っておりますことをご理解くださいますよう。
北山杉と紅葉のコラボというところでしょうか。
次は開山堂に向かいます。
日当たりが良いのか、開山堂は綺麗な紅葉が見られました。
開山堂
◆カテゴリーは11 嵐山 嵯峨野 化野・・・└三尾です。見てくださいね。四季折々に訪れた高山寺が入っています。
この色合いが何ともいえない。
もっと上の金堂に向かいます。
山の中は日当たりが悪いので紅葉色はまだまだですが、、、、杉木立の景色こそが「高山寺」だと思います。
金堂前のゴツゴツした石段を降りて、、、これでグルッと周りました。
次は西明寺に向かいました。
◆ ブログランキングに参加しています。
・・・・・「検索」で見に来てくださった方も、応援宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜満開 醍醐寺・霊宝館枝垂れ桜 (2010.03.27)
- 知恩寺・手作り市 鴨川の桜(2010.03.16)
- 太閤塀と南大門そして法住寺の紅梅(2009.02.16)
- クイズ どこの塔でしょうか?(2009.01.31)
- 紅葉の清滝川 指月橋(2008.11.15)
「■散策・32 三尾(高雄 槙尾 栂尾)」カテゴリの記事
- 紅葉の 高雄 神護寺 (2014.11.17)
- 槙尾 西明寺の秋(2008.11.17)
- 紅葉の清滝川 指月橋(2008.11.15)
- 栂尾・高山寺の紅葉(2008.11.13)
- 栂尾 高山寺の雪(2008.01.30)
「□7' 【紅葉】 三尾(高雄 槙尾 栂尾)」カテゴリの記事
- 神護寺への紅葉道(2008.11.18)
- 槙尾 西明寺の秋(2008.11.17)
- 紅葉の清滝川 指月橋(2008.11.15)
- 栂尾・高山寺の紅葉(2008.11.13)
- 岩戸落葉神社は源氏物語ゆかり(2008.11.12)
コメント
やたらお邪魔しては質問ばかりで申し訳ありません。
いま、めっちゃ迷ってます。(って、人生相談みたいですが)今週末からもう人混み地獄になるのか、今ならまだピーク時ほどひどくないのか。
いっそ思い切って20年ぶりに三尾に挑戦すべきか。
次の三連休はもう絶対無理だと思うのですよ。マジで世界中から人が集まるでしょうし。
バスの始発駅やスケジュールもあるでしょうが、私の住まいのある場所柄よほど早く家を出ても知れてますが、それでも攻略の仕方があるかな、とも思うし。
この撮影の時点で何時くらいでしたでしょうか?
投稿: よろづ屋TOM | 2008年11月13日 (木) 09:58
★よろづ屋TOMさん こんにちは♪
では、実際に私が行った時間をお知らせします。
JRバスには途中から乗りましたが、JRバス「小野下ノ町・着11時3分」のバスです。(時刻表より10分ほど遅れましたが) だから京都駅発10時くらいでしょうか。
落葉神社へは、バス停から真っ直ぐ進行方向へ少し、そして右方向に進んでください。山沿い2-3分で到着です。
帰りは11時47分のバスで高山寺に向かってください。高山寺からは全て歩きました。指月亭で食事(高いですが)・・・ここからの指月橋の眺めが絶景ですから。
神護寺まで下って、、、神護寺の門を出たのが4時半過ぎでした。道のライトアップが始っていました。
帰りは市バスの神護寺・始発「四条大宮経由京都駅行き」で帰って来ました。これで良いですか?
私も周山街道の混雑を知っていますから、いつも紅葉の最盛期を逃していますが、一度は最盛期に行ってください。
投稿: りせ | 2008年11月13日 (木) 11:08
京都はほんとうに
紅葉がいいよね
投稿: munixyu | 2008年11月13日 (木) 11:25
はじめましてー
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
高山寺からみえる北山杉はいいですよね♪
私、大好きです。
京都に住んでいないので、簡単に見にはいけないのですが(汗)
投稿: RIEKO | 2008年11月13日 (木) 11:37
★munixyuさん こんにちは♪
三尾の紅葉が京都の紅葉の「元祖」らしいですよ。綺麗です。楽しんで下さいね。
投稿: りせ | 2008年11月13日 (木) 11:37
★RIEKOさん 初めまして♪
嬉しいコメント有り難うございます
北山杉が見えて、紅葉も見れて・・・山寺の雰囲気が良いですね。
この秋はテレビも京都特集・・・このブログも合わせて見て下さいね。これからも宜しく。
投稿: りせ | 2008年11月13日 (木) 11:42
うわ〜〜。そんなに詳しく教えていただくとは…m(_"_)m
なんか極秘資料を見せていただいたようで申し訳ありません。
いやもう、朝イチで出掛けられたとしても、単純にこの空き具合はやはり午前中、10時なるかならないかの早々かな…と思った次第です。
お昼頃とは意外でした。
一度は最盛期に…ごもっともです。ぜひとも裏技を見つけて挑戦します。
投稿: よろづ屋TOM | 2008年11月13日 (木) 15:16
善財童子の撮影でクレームを付けたのは、私です。トラウマにしてしまって、本当に申し訳ないですm(_^_)m 悪気はなかったのですが・・・。
ご無沙汰しております。でも、コメントを書いていませんが(コメントを書いてくださいって、言っておられましたね。これもすみません^^;)いつも拝見しており、応援していますよ。
更新ペースを落とします と宣言された後、実際はその後も毎日更新で頑張っておられますが、何だか肩の力が抜けたような印象を受けます。ブログの内容が"いい感じ"になっている気がします。楽しませていただき、ありがとうございます。
私も紅葉のピーク時は怖くて、三尾に行ったことがありません。
今年の新緑の時期には、石水院が補修工事のため、周囲をぐるりと幕で覆われており、縁側からお庭が全く望めませんでした。折角お庭から山々の新緑を見ようと登って行ったのに、とても残念でした。
紅葉のピークのときは、ぐるっと赤く染まるのでしょうか。見てみたいですねー。
今年は私は、りせさんの記事にも登場する建仁寺、光明院、そして妙覚寺あたりの紅葉を撮るのを楽しみにしております。最終週の週末を予定していますが、うまく色づきが当たればよいなー
投稿: 写真を愛する者 | 2008年11月13日 (木) 17:25
こんばんは!北山杉と紅葉のコラボの写真気に入りました。この辺りすごい好きなのですが、遠くてなかなかいけません。このブログがあってよかった!!りせさんの美しい写真を見て楽しんでいます。ありがとうございます。
投稿: shimasi | 2008年11月13日 (木) 18:01
★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
いえいえ極秘資料なんてものはありません。「誰にも知られたくない場所」さえも公開しているくらいですから・・・時間表なんて軽い軽い。。。
朝早いのは苦手ですから、いつもノンビリ・・・のんびりし過ぎて慌てて出かけますが。
投稿: りせ | 2008年11月13日 (木) 19:05
★写真を愛する者さん こんばんは♪
遅くなりました。m(_ _)m 陽気に誘われて出かけていました。
大変ご心配をかけてしまって申し訳御座いません。「トラウマ」・・・スミマセン、えらいこと書いてしまいました。
元々付き合い下手、自分の言動の至らなさを気にし過ぎるほうの性格で、、、、
以前にも外に向けて撮った写真にクレームが来たことや、ランキングポイントのことを書いたら心無いコメントが何度も来て・・・
初めての方のコメントは内容を知るまでは恐くなってしまっておりました。
「もう更新を辞めたい」との思いを何度も何度も乗り越え、今はコメントを下さる方々や、アクセス数の伸び、ポイントでの応援に支えられて、日々の更新に楽しみを持っております。
今日は賀茂川から上賀茂神社へ歩いてきました。もう「ユリカモメ」が来ていました。紅葉はまだでしたが木々の黄葉が素晴しく綺麗でした。
建仁寺は何度行っても良いですね。光明院も石庭のバックが紅葉色一色になりそう。妙覚寺へは見頃の頃にもう一度行きたいと思っています。私も紅葉の京都を楽しんできますヨ。
写真を愛する者さん、続いてずっと楽しみに見ていてくださったようで・・・有り難うございます。これからも末永く宜しくお願い致します。今日は有り難うございました。
投稿: りせ | 2008年11月13日 (木) 19:14
★shimasiさん こんばんは♪
「北山杉と紅葉のコラボ」気に入っていただけましたか・・・良かった・・・私も好きなのですよ。あの部分は写真の極々一部分なのです。どの部分で切り取ろうかを迷って迷って。。。私の楽しみです。shimasiさんも楽しんで下さいね。
投稿: りせ | 2008年11月13日 (木) 19:28
こんばんは~。
りせさん、自然の色のパレットを、何層にも
みせていただいた感じです。いやぁいい気分
です。ありがとうございます。
紅葉ってすばらしい。緑がまざっていたほうが、
個人的には好きですね。
絵の題材が見つかりました!
投稿: hayate | 2008年11月13日 (木) 22:41
★hayateさん こんばんは♪
良いモチーフが見つかりましたか。。。
紅葉はこれくらいの色合いが素敵ですね。パレット・・・そうですね、カラフルなパレット、どの色を合わせて使おうか。。。葉っぱが陽に透けて鮮やかですね。
投稿: りせ | 2008年11月14日 (金) 02:46
おはようございます! 京都も色づいてきましたね、これからは12月上旬位まで観光客で凄いんでしょうね~ こちらはすでに紅葉も終わり、冬囲いやタイヤ交換をして冬支度の準備です。月日が経つのは早いものですね。
私は6年ほど前に三尾めぐりをしたことがあります。帰りは清滝川に沿って東海自然道を歩いて嵐山へと抜けました。北山杉は綺麗ですね、まっすぐ上に向って伸びていて凛としています。その姿には圧倒されそうです。北海道ではこのような光景を目にすることは出来ません。自分の人生も北山杉のように真っ直ぐ一直線のように突き進んで生きたいですけど、あっこちこっちも横道に入ったりすのも又、人生ですし楽しいですよね。あらっ 話が重くなってしまいましたすいません。話は変わりますが北海道ではもうすでにインフルエンザが発生しました。りせさんも風邪などひかれないよう気をつけて、ブログの更新頑張って下さい。では綺麗な紅葉の写真を楽しみに待っています。
北海道の隠れファンより
投稿: 星野宏 | 2008年11月14日 (金) 08:42
★北海道の隠れファン星野さん お早うございます♪
京都は11月だけの観光客数が670万人ですって!! 京都の人を探す方が難しいかもです。
北海道は短い秋なのですね、もう冬支度ですか、京都は寒かったり日光の強さに驚いたりです。
北山杉の美しさは格別ですね、幼い木の時から真っ直ぐに真っ直ぐにと育てておられるのでしょうね。どの木も真っ直ぐに育ってくれて・・・親としても遣り甲斐が。。。
私も人生迷い道が一杯でしたが、今こうしてブログと写真に楽しんでいるなんて、過去には思いもつきませんでした。
ユリカモメがやって来ました。夏場は北海道、オホーツクにいるそうですね。嬉しい繋がりです。ユリカモメも京都の冬を楽しんで欲しいものです。
風邪には強い方なのですが、帰宅時にはうがいをするように心がけます。星野さんもご自愛下さいね。
投稿: りせ | 2008年11月14日 (金) 11:11
私は京都に住んでいますが、こんなに綺麗でしたっけ?(笑)まだまだ京都旅行不足です。。秋を満喫するぞ!
投稿: さい帯血 | 2008年11月15日 (土) 22:07
★さい帯血さん 初めまして♪
コメント有り難うございます。大変遅くなって申し訳御座いません。m(_ _)m
さい帯血保存・・・遅かったです・・・へその緒は桐箱に納められ、今や干物になって私と一緒に埋葬されるのを待っています。
写真はキチャナイ処は避けて撮っていますから、粉飾の部分も大あり(笑)私も秋を満喫するぞ! これからも宜しく。
投稿: りせ | 2008年11月16日 (日) 12:35