« 高雄 紅葉の神護寺 1 | トップページ | 上賀茂神社 秋 光と影 »

2008年11月20日 (木)

高雄 紅葉の神護寺 2

Imn_7803a

昨日、日中は良い天気でしたが寒かったです。
自転車で哲学の道から山沿いの寺院を訪れながら南禅寺まで行って来ました。
特に永観堂にはツアーバスが押し寄せ、南禅寺境内にも大型バスが数台駐車。予想はしていたものの紅葉観光の賑わいに驚かされました。

今日も引き続き「神護寺」です。石段を上がると金堂があります。

Imn_7779a

石段の途中から楼門が紅葉の中に見えます。

Dsg_2725a

五大堂、毘沙門堂、、、右奥には紅葉に隠れて大師堂があります。

Dsg_2736b

金堂内の薬師如来立像・多宝塔内の五大虚空蔵菩薩坐像(いづれも国宝)のほか、多くの重要文化財を有します。

Dsg_2733a

撮影は11月9日です。まだ緑の混じるもみじです。

Dsg_2730a

丸い石台には燈籠が立ってたのですが、戦時中に供出された跡です。

Dsg_2752a

金堂

Dsg_2743a

金堂の横にはお不動さんがおられました。不動明王

Dsg_2748a

多宝塔

Imn_7855a

登って・・・多宝塔の下です。

Imn_7833a

Imn_7854a

枝垂桜の白い枝が幽玄。

Dsg_2755a

時間は4時を廻っていて、木の下はかなり暗くなっているのですよ。

Dsg_2776a

地蔵院、茶店の方へ・・・

Dsg_2787a

あのカップル達は「かわらけ投げ」を楽しんだのかな?

Imn_7875a

手すりの向こうに広がるのは・・・清滝川の絶景。
清滝川、保津川・・・川は名前を変えるようなのですが、今日は調べるのを止めておきます。スミマセン。

Dsg_2791a

30日まで、ライトアップがされています。帰りは灯りの中を・・・。

Dsg_2867a

秋の陽はつるべ落とし・・・アッという間に暗くなります。

Dsg_2886a

今日で三尾はお終いです。長い間お付き合い有り難うございます。
既に撮影した紅葉の名所がたくさんあります。明日はどこにしようか・・・迷います。

先日紹介した「落葉神社」がNHKの夜の京都ニュースで取り上げられていました。地面一面に銀杏の黄色い葉が敷き詰められて・・・それは綺麗でした。
行くのが1週間早かった~。残念。

いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
  --------------------------------------------------------------
       是非よろしく→     こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

Dsg_2884a

|

« 高雄 紅葉の神護寺 1 | トップページ | 上賀茂神社 秋 光と影 »

■散策2 三尾(高雄 槙尾 栂尾) 」カテゴリの記事

□7' 【紅葉 2 】 三尾(高雄 槙尾 栂尾)」カテゴリの記事

コメント

りせさん おはようございます
お蔭様で神護寺の様子が良く分かりました 行かずにして楽しませて頂きました
日の明るい写真から夕方の暗くなっていく写真を拝見しているとなんだか自分が行って来た不思議な感じになりました

投稿: じんべい@新潟 | 2008年11月20日 (木) 05:19

おはようございます!見れば見るほど広い境内ですね。作った昔の人たちは凄い、こんな高い所に素晴らしい建物を作ったのですから。ライトアップも美しいです。かわらけなげ、またやりたいです。

投稿: shimasi | 2008年11月20日 (木) 08:48

京都に出かける事ができても、なかなか遠くて行けなかった神護寺、りせさんのおかげで、ゆっくり旅することができました。ありがとう。
 こちらは雪であたり一面白くなりました。これから大慌てでタイヤ交換します。もうすっかり冬なのに、京都は秋一色なのですね。
 

投稿: なごり雪 | 2008年11月20日 (木) 09:33

今日は赤い色がいいねぇ

投稿: munixyu | 2008年11月20日 (木) 11:38

お疲れ様でした。
予算の都合で高山寺以外は入らずにそのまま東海自然歩道へ向かったのですが、振り返り振り返り歩くクセのある私、ふと背後の山に人影を認めて、ハテ、あれは…と一瞬考えて、20年前を思い出しました。
かわらけ投げをしていたとき、はるか下の方をリュック背負った人が歩いていた事を。

そう、こんどは私が下からかわらけ投げを見上げていたんですね。
新兵器の300ミリ(相当の)望遠で押さえたのでいずれまたご紹介する事もあるでしょう。
当時は人に当たったらどうしようなんて心配しましたが、したから観てたらなんのなんの、かなり飛んだようでもチョロコイもんですね。

昨日今日とイッキに冷え込みましたね。次は山科方面を狙っているのですが、色づきが楽しみです。

投稿: よろづ屋TOM | 2008年11月20日 (木) 12:58

★じんべい@新潟さん こんにちは♪
いつも嬉しいコメント有り難うございます。
「紅葉の神護寺」といわれますのに今まで色付きに不満足でした。今年も少し早かったのですが、まあ満足出来た色合いでした。
お楽しみいただけましたか。実際はもう少し暗いのですが明るく見やすくしました。
大体歩いた順序で載せてますので、行った身持ちになって下さったら嬉しいです。

投稿: りせ | 2008年11月20日 (木) 16:42

★shimasiさん こんにちは♪
金堂に登り、多宝塔にも登り、かわらけ投げの絶景地にまで行くと・・・広いですね。
でも、良いところなのですよね。古い時代にこれだけのものをこの標高に。。。凄いですね。

投稿: りせ | 2008年11月20日 (木) 16:51

★なごり雪さん こんにちは♪
そちらはもう雪が降りましたか・・・昨日の各地のニュースを見て・・・「まだ11月なのに・・・」不思議な画像に驚きました。京都も「冬晴れ」というらしく、晴れた寒い日です。
風邪を引かないようにご自愛下さいね。京都の紅葉観光は本番に入りました。

投稿: りせ | 2008年11月20日 (木) 16:55

★munixyuさん こんにちは♪
今日の赤い色・・・良いですね。石段上から見下ろす赤は格別に赤くて綺麗です。

投稿: りせ | 2008年11月20日 (木) 17:01

★よろづ屋TOMさん こんにちは♪
この前雪の日に行った時、中間の茶店でお会いした御歳なご婦人が「嵯峨野から散歩で来ました」・・・って。「えーッあの御歳で嵯峨野から散歩で往復?!?」って思いました。そんな距離なのですね。
下の道から投げる人が見えますか? 飛んでるお皿をカメラでキャッチ・・・それは凄い。秋の嵐山までの紅葉道・・・良いですね♪
昨夕のニュースで堤タクシーさんが京都を案内してられましたよ。今年のお薦めは天神さんの御土居と瑠璃光院。サイトを見て知ったのですが・・・大原・宝泉院は院内全域撮影禁止ですって。山科方面とは渋いですね。

投稿: りせ | 2008年11月20日 (木) 17:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高雄 紅葉の神護寺 1 | トップページ | 上賀茂神社 秋 光と影 »