« 紅葉の南禅寺境内 | トップページ | 秋の哲学の道 »

2008年11月27日 (木)

南禅寺 水路閣 秋の風景

Dsg_4519a

京都五山・別格の南禅寺。その境内にレンガ造りの水路閣があります。京都サスペンスのロケ地でお馴染みのところ。

水路閣 (すいろかく)
琵琶湖疏水の分線(蹴上以北)にある水路橋で南禅寺境内を通過するため、周辺の景観に配慮してインクラインの田辺朔郎氏が設計、デザインした。
1888年(明治21)完成。全長93.2メートル(幅4メートル、高14メートル)レンガ、花崗岩造り、アーチ型橋脚の風格ある構造物です。
色とりどりの木々の葉の向こうに見えます。撮影は19日です。

Dsg_4657a

Dsg_4636a

サスペンスドラマでは、ここで何やら良からぬ事が・・・。

Dsg_4523a

レンガが黄葉、紅葉した木々と共に綺麗です。

Dsg_4525a

南禅院のある方に階段を上がって。

Dsg_4529a

1本の木でも葉っぱの色はまちまちですね。

Dsg_4533a

Dsg_4532a

黄色と緑・・・これも美しい。

Dsg_4536a

南禅院へは寄らずに下りて来ました。

Dsg_4540a

人が少なそうに見えますでしょ・・・波があってたまには少なくなります。

Dsg_4626a

水は今も上を流れています。

Dsg_4632a

水路閣の端は? アーチ部分の下がだんだん短くなって・・・無くなってます。

Dsg_4623a

谷だったのですね。(当たり前か??)

Dsg_4620a

上を流れている水の先は・・・トンネル・・・山の中に消えて。。。。

Dsg_4609a

振り返りました。人々が向かっているのは水路閣の突き当たりに在る「駒ヶ瀧 最勝院」です。参道の紅葉が綺麗でした。また紹介しますね。

Dsg_4614a

京都は晴れだったり、雨になったり、寒かったり、ポカポカだったり・・・皆様ご自愛くださいね。私は風邪も引かずに、京都巡りしています。もう紅葉は見飽きました・・・なのにお天気になると居てもたってもいられない。。。。あそこにも行きたいし。。。

いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
  --------------------------------------------------------------
       是非よろしく→     こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

Dsg_4644a

|

« 紅葉の南禅寺境内 | トップページ | 秋の哲学の道 »

□5 【紅葉】 吉田山 東山」カテゴリの記事

○0 京都五山 別格 南禅寺・ 塔頭 水路閣」カテゴリの記事

コメント

レンガもまたええですなぁ

投稿: munixyu | 2008年11月27日 (木) 11:34

うお〜。おそらくは日本中のかなりのパーセンテージで憧れている京都の紅葉を“見飽きた”と言えるゼイタク!!
───でも、たしかにその気持ちも解ります。例年なら春に2回、秋に2回程度の私が今年はすでに10月から4回でやや食傷気味に思うくらいですから。

というか、今年の紅葉のパターンが読めてしまったからではないかと思います。今年はいろいろと期待させられたけど、そのわりに染まり方が錦というよりはマダラっぽいし、意外に葉が傷んでますしね。
楓に関しては紅よりも朱っぽいし、むしろドウダンツツジが美しい紅色になってて。

逆に今年のウロツキでは銀杏とブナの黄色にあらためて感動しました。
そろそろ桜が坊主状態になってますね。深まってきましたね。

投稿: よろづ屋TOM | 2008年11月27日 (木) 13:03

★munixyuさん こんにちは♪
京都の紅葉を楽しんでもらってますか~
紅葉にレンガ・・・良いですね。。。♪

投稿: りせ | 2008年11月27日 (木) 13:50

★よろづ屋TOMさん こんにちは♪
昨日実は良いところに行ってました。特別拝観の・・・紅葉最後に登場させますね。・・・で、紅葉はもう堪能しました。(贅沢でスミマセン)

「今年は台風が来なかったから葉が綺麗」だとか「冷え込みも充分で色付きも期待できます」とか・・・期待を持たされた割には期待ハズレでしたね。(綺麗なところもありましたが)
去年赤山禅院で早々に「今年の紅葉はダメ」って住職が仰ってましたが、昨日行って・・・去年よりもダメでした。
円光寺の真っ赤な絨毯を期待したのですが・・・葉の量は少ないし、赤くならないままで落ちた黄色が多かったです。
清水寺、東福寺・・・どうなのでしょうか? 段々行く気が無くなってるのもホント。
「銀杏」ですが・・・変です。綺麗に黄色くなって地面一面・・・なのもありますが、葉の量は少ないし。・・・まだ緑々のままの木も多いのですよ。。。

投稿: りせ | 2008年11月27日 (木) 14:02

今晩は! まっ赤だなまっ赤だなって歌が歌いたくなるような紅葉の赤ですね!

投稿: shimasi | 2008年11月27日 (木) 22:49

こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。

>上を流れている水の先は・・・トンネル・・・山の中に消えて琵琶湖へ。。。。

このトンネルは子どもの頃泳いだ事の有る所の様です。怖かったので1度で止めましたが、、、。
もしそうだとすれば、水は哲学の道に沿って京の川では珍しく南から北へ流れる疎水に繋がっているはずです。
流れの方向はどうだったのでしょうか。
水がトンネルから出てきたのなら私の記憶違いです。

投稿: 折り紙庵 | 2008年11月27日 (木) 23:51

★shimasiさん こんばんは♪
秋の水路閣良かったです・・・紅葉に映えてました

投稿: りせ | 2008年11月28日 (金) 00:39

★折り紙庵さん 初めまして♪
コメント有り難うございます。私の勘違いでした・・・スミマセン。
昔、南禅院の先からずっと続いている水路の横を通って山科に歩いたことがあります。あちらが琵琶湖に続いている方向・・・逆でしたね。
どうも方向音痴の私はこの向こうが滋賀県の琵琶湖だと思い込んでいました。水の流れは柵越しには覗いて見ていません。
ご指摘有り難うございます。記事の一部を消しておきます。


投稿: りせ | 2008年11月28日 (金) 01:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅葉の南禅寺境内 | トップページ | 秋の哲学の道 »