« 秋色の京都御苑 | トップページ | 古本市 京大・銀杏並木など »

2008年10月31日 (金)

広い空 出町の三角州

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Dsg_1061a

賀茂川と高野川が合流して「鴨川」になる出町の三角州。比叡山が見えます。

今年四月から「鴨川条例(だったかしら?)」で、河原でのバーベキュー禁止になったので、残念に思ってる学生さん達が多いんじゃないかな?

賀茂大橋から下流は「鴨川」です。※場所はここです

Dsg_1064a

スリルも少しある亀の飛び石です。落ちても今は水深10-20センチくらいかな?

Dsg_1076a

左が鴨川、右が高野川、真ん中の森は下鴨神社の糺の森に続く「葵公園」です。

Dsg_1080a

大文字もハッキリ見えます。

Dsg_1101a

魚を狙って鳶が空を舞います。

Dsg_1087a

魚を狙うのは・・・ここにもいます。

Imn_4778a

Dsg_1056a

綺麗な透き通った水です。

Dsg_1079a

蝶も蜜集め。

Imn_4764a

こう見ると・・・草原のよう。

Dsg_1096a

出町の花屋さん「タネゲンさん」。パンジー、ビオラがもう並んでいました。タネ源

Dsg_1103a

ここからの広々した景色。・・・深呼吸かな?

Dsg_1099a

いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
  --------------------------------------------------------------
       是非よろしく→     こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

Imn_4767a

|

« 秋色の京都御苑 | トップページ | 古本市 京大・銀杏並木など »

■散策1 出町・三角州 川端通り 鳥」カテゴリの記事

コメント

お早うございます。
変わりゆく季節を日々楽しみに拝見しています。

昨日、先日幹事だった生駒市在住の彼女から「名簿」と素敵な「管理人りせ」さんの名刺を頂きました。うれしかったです。ありがとう。
彼女と電話にておしゃべりの花も咲かせましたよ。

投稿: Tacchan | 2008年10月31日 (金) 09:30

すがすがしくて
いいねぇ

投稿: munixyu | 2008年10月31日 (金) 11:35

★Tacchan さん こんにちは♪
もう寒くなりましたよ。空もスッキリ青空とはゆきません。
銀杏も色づき始めています。。。今日はゆっくり家で・・・と、思ってるのですが・・・多分、銀杏を見に出かけるんだろうなあ・・・私。
久しぶりのクラス会・・・懐かしかったぁ・・・。

投稿: りせ | 2008年10月31日 (金) 11:47

★munixyuさん こんにちは♪
今日は曇り空です。連休は晴れるって言ってますが、もう・・・寒いですね。

投稿: りせ | 2008年10月31日 (金) 11:49

こんにちは

何度見ても飽きない、心安らぐ景色を有難うございます。

3週間ほど前、二条から北山大橋まで友達と景色を楽しみながら歩いたんですよ。
快晴で気持ちは最高でした!

投稿: ナビ | 2008年10月31日 (金) 18:46

今晩は!夏に行ったとき、飛び石を少し渡った後、少し歩いて土手を上がったら、ここの花屋さんの前でした。あの時は暑かったのに、今は、すっかり寒くなりましたね。

投稿: shimasi | 2008年10月31日 (金) 19:17

写真を見ながら
神奈川でひとり
深呼吸していますよ~

京都の空って
青くて広いですよね。
あああ、いいなあ。

癒されまくっています。
ありがたいです。

投稿: まさみ | 2008年11月 1日 (土) 00:00

う〜〜ん、今日行くつもりなんですが…天気がはっきりしない…
超晴れ男の私の神通力も京の都相手だけは通じないんです。結界があるのかなあ。

出町柳は私の京都での基点。二つの川のせせらぎを聞くだけで「来た〜〜〜〜〜」って叫んでしまいそうです。
コスモスまで咲いてますか。たまらんなあ〜〜

ところで拙作サイト&ブログ、お褒めに預かりお恥ずかしい限りです。しかしなんでも入ってるからとりとめなくて、ぐっちゃぐちゃでしょう。
本来は洗練されたデザインが望ましいけど、結局ソレは自分らしくない(“よろづ屋”の名前にふさわしくない)ですしねえ。痛し痒しです。

ちなみに私もりせさん同様、写真も絵も文もすべて自前、がポリシーです。だから女の子の絵も恥ずかしながらワタクシが描いてます。
あ、今夜の更新でまたトップ絵とか変わりましたよ。もちろんおいでくださるだけで充分ですよ〜〜〜〜♪
がんばって係員一名、楽しいネタを準備してお待ちいたしますわん。

投稿: よろづ屋TOM | 2008年11月 1日 (土) 01:41

★ナビさん こんばんは♪
賀茂川の河原のそぞろ歩き、(この頃は自転車でですが)私も大好きです。
ベンチもあるし、犬を散歩している人、鳥たち・・・空も広いし・・・
写真ででも楽しんでいただけましたか・・・・

投稿: りせ | 2008年11月 1日 (土) 02:14

★shimasiさん こんばんは♪
タネゲンさん、古いですね。いつもお花が一杯で癒されてます。
亀石の飛び石、全部渡られましたか・・・私は未だ完渡したことがありません。2-3個で引き返してます。
寒くなりましたね。朝の冷え込みが紅葉の色を綺麗にするっていいますが、そうなりますように。

投稿: りせ | 2008年11月 1日 (土) 02:24

★まさみさん こんばんは♪
京都は盆地だから空は広いようでも「山」があるから開けてないって感じです。秋の空は良いですね。
癒されますか?・・・私も嬉しいです、有り難うございます。また写真撮ってこようっと思います。

投稿: りせ | 2008年11月 1日 (土) 02:29

★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
受付の女の子・・・よろづ屋TOMさんが描かれたのですか・・・後ろでサヨナラ・サヨナラでパッと消えるよろ川長TOMさんも?!・・・感心です。凄いです。
1つサイトを作ると、あんなのも、こんなのも・・・ってイメージが湧いてきて次々HPやブログ作ってしまうのですよね。わたしも「よろづ屋りせ」ですが、、、
私は何でもが中途半端で終わるから、せめてこのブログだけは「くたばるまでに何かカタチに出来るか!」です。
また、寄せていただきます。

投稿: りせ | 2008年11月 1日 (土) 02:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋色の京都御苑 | トップページ | 古本市 京大・銀杏並木など »