宇治 縣(あがた)神社
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
縣(あがた)神社 県神社
平等院の南門から西100メートルほどのところに縣神社はあります。
祭神は「木花開耶姫命(このはなさくやひめ)」、古代に地域の守護神として創建されたと伝えられています。
また平等院の鬼門にあたることから、平等院が建立されたときにその鎮守社にされたといわれています。
境内に入って左手にある県井戸は、「都人 きてもをらなむ 蛙なく あがたのゐどの 山吹の花」(後撰集)など、古くから歌枕として和歌の中に登場しています。
※拡大して読んでくださいね。
また、近世に入ってから盛大になった「県祭」は、毎年6月5日の深夜から6日の未明にかけて祭礼が行われます。お神興が通る間は沿道の明かりが消されて真っ暗闇になるので、「暗夜の奇祭」として知られています。 (以上説明は”源氏ロマン京都・宇治)
これが縣祭に使われるのでしょうか? 県祭
しめ縄の巻かれた大きな木。
この日は「手作り市」の日でした。
社務所
※ 今日もタイマー更新しております。コメントの返事は13日の夜までお待ちください。
◆ いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策・35 宇治 宇治の社寺」カテゴリの記事
- 三室戸寺 ツツジ満開(2009.05.09)
- 花の三室戸寺(2009.05.08)
- 宇治 縣(あがた)神社(2008.10.11)
- 蓮の花 三室戸寺(2008.07.10)
- 三室戸寺 紫陽花園(2008.07.09)
コメント
今日は父がお墓参りin京都でぇええす
投稿: munixyu | 2008年10月11日 (土) 11:24
★munixyuさん こんばんは♪
遅くなりました・・・留守中もコメント有り難うございます。
京都にお墓があるのですか・・・京都とはご縁があったのですね。お土産は~~~楽しみですね♪
投稿: りせ | 2008年10月13日 (月) 22:37