京都 夜景 そして・・・
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
※今日は「予告編」だけで・・・。
毎日更新で二年半。京都を駆け回り、2度3度(もっと多いところも)と訪れた寺院も数多くなり・・・新たに撮影する寺院も少なくなりました。何度も同じところに出かけるのも抵抗があって・・・。
写真を撮ったままな所も数多くありますが、それらを丁寧な記事にしてゆくためにも、たまに更新をお休みしたり、簡単な記事にする事があるかも知れません。
◆見やすい「目次」にしてありますから、京都の散策に毎日お越し下さい。
皆様のランキングの応援クリックが記事作りの励み、継続の力です。長く一位(近畿)を続けさせて頂き、有り難う御座います。毎日のクリック応援を宜しくm(_ _)m
今日の記事(夜景)の続きは・・・◆京都タワーからの夜景は→ ① ②
◆ いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策2 京都駅 界隈」カテゴリの記事
- 平清盛の若一神社 (2011.10.01)
- 昨日の京都駅から (2011.03.19)
- 雪・降りましたね♪(2010.02.07)
- 京都駅前から報告(2008.09.18)
- 京都の夜景 京都タワーから(2008.09.08)
コメント
こういう風景もまた
ええですなぁ
投稿: munixyu | 2008年9月 4日 (木) 11:35
時代は違うけど宮沢賢治を思い起こさせるね。
投稿: Tacchan | 2008年9月 4日 (木) 13:12
★munixyuさん こんにちは♪
真っ暗になりきらないこの時間・・・良いでしょ~♪
投稿: りせ | 2008年9月 4日 (木) 13:43
お疲れ様です。本当に毎日続けるのは大変ですよね。
好きな仕事でもお休みは必要です。
どうぞどうぞゆっくりお歩きください。
私など初心者なのでまだ過去のお写真全部は拝見してないので少し追いつけるかもしれません。
何度見ても好きな写真もありますし。。。
もちろんクリックさせていただきます!
京都のサイトは色々見ていますが、写真のすばらしさはここが一番と感じています。
最高の京都辞典です。
投稿: 月の夢 | 2008年9月 4日 (木) 13:44
★Tacchanさん こんにちは♪
一瞬何のことかと・・・銀河鉄道の夜ですね・・・。
白い新幹線が星屑の中を走るよう。。。
投稿: りせ | 2008年9月 4日 (木) 13:45
★月の夢さん こんにちは♪
2年半の間、休んだ日は数日。1日2度更新の日も結構ありました。
ホームページの良さを、どのようにブログに反映すれば、常に見たいところを見ていただけるか。。。試行錯誤でやって来ました。 内容、写真も他のブログに影響を与えているようです。
毎日更新は生活のリズムになっていましたから、苦痛では無かったのですが、京都中の行きたいところのほとんどを行ってしまって・・・。
現在このサイトの写真を使って「秋の京都旅行」の本を作ってらっしゃる旅行会社の方がおられます。(とっくに完成した筈ですが、あれっきり連絡がない、何故?)
写真には素人ですが、美しいアングルを知っているところが気に入って頂いているのだと思います。
写真のこと誉めてくださって有り難うございます。四季折々の美しい所にはこれから何度でも出かけますから、期待して下さいね。
応援有り難う御座います。これからも励ましのクリックよろしく。月の夢さん、嬉しいコメント有り難うございます。
投稿: りせ | 2008年9月 4日 (木) 14:09
こんばんは!りせさんが楽しくブログを作るのが一番大事です。一休さんではないけれど、ひとやすみひとやすみ 「秋の京都旅行」どの旅行会社なんでしょうね?出来上がりをみてみたいです。
投稿: shimasi | 2008年9月 4日 (木) 19:38
★shimasさん こんばんは♪
いつもコメント有り難うございます。とっても力になってます。
不器用者なので、気持ちを変えて他の事もしなくては取り残されそうです。
写真依頼は偶然にも以前あった同じところから、、、以前はツアーのイメージ写真の「延暦寺の桜」でした。こんどは、記事として秋の京都を作られるようです(別の方です)。旅行会社が作っていて市販はされて無いようですが、部数は多そうです。・・・もうじき送ってきてくださると思います。
投稿: りせ | 2008年9月 4日 (木) 21:25
「京都中の行きたいところのほとんどを行ってしまって...」
なんてうらやましすぎるお返事です(笑)
私は一生かかっても無理ですが行けないときは
りせさんのブログで行った気分にさせていただきますので
こちらこそ末永くよろしくお願いします。
投稿: 月の夢 | 2008年9月 5日 (金) 16:00
★月の夢さん こんにちは♪
京都人の方が京都知らずで、あの超有名な金閣寺にすら行ったことが無いって人が多いですよ。
私もサイト作らなかったら、ちょっぴりしか京都を知らなかったと思います。今や京都案内出来そうですが。
知らないところの開拓もせねばと思っています。
月の夢さん、好きな時間に、好きなところを見て帰って下さいね。これからもずっと宜しく。。。
投稿: りせ | 2008年9月 5日 (金) 17:29
りせさん、いつも素敵な京都をおりがとうございます。お休みされるのを知って驚きましたが、ゆっくりなさってください。素敵な写真でその場にいるような気分になりました。ほんとに京都は歴史があって美しいところだと再認識できました。何気ない日常の写真も好きです。こんな素敵なページを作って下さってることに感謝します。
投稿: さゆきち | 2008年9月 9日 (火) 20:36
★さゆきちさん こんばんは♪
いえいえ、お休みするんじゃなくて、、、
いろいろ思うところがあって・・・毎日更新じゃ無くて、気分ゆったり、たまには手抜き記事、お休みも良いんじゃないかって・・・。ブログの表示形式もちょっと変えて気分転換です。
京都の写真ばかりのブログで・・・ブログ本来の形式じゃないから認められないかと思ってたのですが、贔屓にしてくださる方が増えて、大変喜んでいます。
さゆきちさん嬉しいお言葉有り難う御座います。頑張って作ってきた甲斐があります。
投稿: りせ | 2008年9月 9日 (火) 23:02