« 宇治川花火大会 | トップページ | トロッコ列車から保津峡 »

2008年8月20日 (水)

東山仁王門あたりのお寺

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。 ※写真は全て拡大します。

Imk_9944a

東大路通りの「東山仁王門」。この辺りはお寺の密集地帯です。地図を見ていただければ分ります。◆→こちらです
バス停「東山仁王門」の西側にズーッと黒い塀が続いています。「信行寺」「教安寺」「西方寺」「大恩寺」と並んでいます。ここは信行寺。

Dsc_6784a

この塀が良いでしょ。

Imk_9943a

ここは西方寺。

Dsc_6786a

先ず「信行寺」です。通常は門には柵がしてあって非公開です。

Imk_9942a

訪れたのは昨年の12月15日。
赤穂浪士の討ち入りの日の14日は、赤穂義士と関係があるために法要があり、その日だけは公開されるのですが・・・行きそびれて15日に前を通ったら開いていました。

Dsc_6781a

伊藤若冲が晩年に住んだ伏見の石峰寺の若冲忌の時に12ヶ月の花の絵が飾ってありました。その元の絵がここ信行寺にあるのです。 12ヶ月の花の絵は→こちらです
8月4日の妙心寺の記事に「信行寺にあった鐘楼を譲り受け、移築したのが現存のもの」とあったので、大きなお寺なのだと知りました。
2007年9月6日の若冲忌は→こちらです

Dsc_6776a

2005年11月26日 -京都新聞 より-
現存する若冲の天井画は義仲寺の翁堂と、京都市左京区の信行寺の本堂の2カ所だけ。信行寺は、若冲が晩年に描いた伏見区の石峰寺の観音堂から移設されたとされるが、義仲寺の翁堂の天井を飾るカキツバタやキク、アサガオなど15枚(各35センチ四方)は描いた経緯が不明という。ただ、信行寺の天井画と似ていることから、同時期の作品と考えられている。

Imk_9920a

凄く大きな石が境内にありました。

Dsc_6772a

東大路通りを挟んでお向かいが「聞名寺」 (洛陽第十七番 地蔵尊)今、本堂が修理中です。修復前の記事はこちらです

Imk_9915a

信行寺の北隣が「教安寺」です。

Imk_9945a

つづいて、「西方寺」

Imk_9949a

西賀茂にも右京区にも、そして苔寺として有名なのも「西方寺」ですね。西方浄土と言って浄土は西の方角にあるからなのでしょうね。全国にもたくさんありそうですね。

Imk_9898a

軒丸瓦も変ってます。ちょうど柿の季節でした。

Imk_9902a

そして、その隣が「大恩寺」と続きます。

Dsc_6794a

どのお寺も京都市の「駒札」がなくて分りません。

Imk_9953a

Imk_9958a

「大恩寺」の向かいにあるのが「妙傳寺」 妙伝寺
正面にあるのは鐘楼です。

Imk_9952a

元は天台宗の学徒であった日意上人が、日蓮宗へ改宗。身延山から日蓮の真骨を勧請しことから「西身延」、「関西の身延山」と呼ばれている。

Imk_9971a

「写西身延」の扁額が架かる本堂

Imk_9972a

西洞院にあったものが豊臣秀吉の聚楽第造営のために寺町通竹屋町(中京区)へ移転。更に宝永5年(1708)に起きた洛中の大火で罹災し現在地に移った。

Imk_9974a

「東山二条 」の南東角の大きくて目立つお寺ですが、中に入ったのは初めてでした。

Imk_9969a

いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
  --------------------------------------------------------------
       是非よろしく→     こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

日蓮上人の大きな像が立ってます。

Imk_9999a

|

« 宇治川花火大会 | トップページ | トロッコ列車から保津峡 »

■散策・11 東大路通 聖護院界隈」カテゴリの記事

コメント


ブログ拝見させていただきました。
静かな京都って・・・時間が止まって感じます。写真を見てなんとなく心が和みました。

次は私の個人的な趣味で作ったサイトです。よかった使ってみてください。
モバ☆ブロ~3次元ブログ検索
http://blog.carryamu.com/

また、遊びにきます。

投稿: モバ☆ブロ | 2008年8月20日 (水) 08:14

pcにメールしたんでみてね

投稿: munixyu | 2008年8月20日 (水) 11:41

季節でずいぶん光の色が変わりますね。

投稿: Tacchan | 2008年8月20日 (水) 13:41

★モバ☆プロさん 初めまして♪
ハイッ今見せていただきました。ランキングの関係ですね。適するカテゴリーがあるか見させていただきます。

投稿: りせ | 2008年8月20日 (水) 19:08

★munixyuさん こんばんは♪
お返事が遅くなりました。m(_ _)m
今、ご本の本編を読ませていただきました。難しそうだったのでついつい後回しにしていました。今、メールしました。
数学離れて数十年。やっぱり難しかったけど、数学が身近に感じる様になりました。munixyuさん・・・もっともっと高い山に登れますって。諦めないで。munixyuさんの世界をもっと極めて下さい。そして私達には身近に数学を広めてください。
拙い私のブログですが、お手伝いできる事があったら言って下さいね。
毎日のコメント有り難うございます。楽しみに待っています。

投稿: りせ | 2008年8月20日 (水) 19:20

★Tacchanさん こんばんは♪
なんやかんやで、もう年の後半に入ってますね。あっと言う間に秋、そして冬ですね。

投稿: りせ | 2008年8月20日 (水) 19:25

こんばんは!この辺りはバスで通り過ぎるだけですね。

投稿: shimasi | 2008年8月20日 (水) 22:04

★shimasiさん こんばんは♪
そうなんですよね~ バスから見てるだけですが綺麗な塀です。

投稿: りせ | 2008年8月21日 (木) 04:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宇治川花火大会 | トップページ | トロッコ列車から保津峡 »