« 閑院宮邸跡 京都御苑 | トップページ | 法堂 雲龍図巡り »

2008年8月30日 (土)

大原 淨蓮華院へ

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Dse_2036a

大原の寺院で、呂川沿い来迎院の手前にある「淨蓮華院」は普段一般は中には入れないのですが。。。

大原には三千院を挟んで呂川と律川という2つの小さな川が流れています。
二つの川は声明の呂(呂旋法)と律(律旋法)にちなんで呂川(りょせん)、律川(りつせん)と呼ばれています。
「呂律(ろれつ)が回らない」の表現は呂曲を律旋法で唱誦する時、上手く呂と律の使い分けを出来ないところからきています。
三千院から呂川沿いに上がるこの道、とてもステキな道です。

Dse_2008a

見えてきたのは・・・三千院の朱雀門です。

Dse_2009a

好きな道なので、何度も記事に入れています。

Dse_2012a

呂川です。

Dse_2017a

訪れたのはゴールデンウィークの時。

Dse_2015a

直ぐ先が「来迎院」です。左に白壁が見えるでしょう、ここが「淨蓮華院」です。
◆「来迎院」から15分程で「音無しの滝」。記事はこちらです。滝が爽やかです。

Dse_2079a

淨蓮華院 (じょうれんげいん)
1109年、声明梵唄の根本道場として建てられた融通念仏の本堂です。もとは聖応大師良忍上人の住坊。明治初期に堂宇を焼失するが、昭和44年に庫裏および鐘楼堂が再建されました。

Dse_2022a

このお寺は声明・法話・座禅・写経などが体験できる「宿坊」で人気があり、特に精進料理が評判なようです。

Dse_2071a

Dse_2063a

今日は「香雲ミニコンサート」が行われる日です。

Dse_2037a

4月から11月まで、大原ではミニコンサートが行われます。詳しくはこちら

Dse_2077a Dse_2054a

Dse_2048a

リハーサル中です。

Dse_2067a

◆石楠花の綺麗な時期に訪れました。この時の「三千院」の記事はこちらです。

Dse_2059a

「淨蓮華院」は花の時期を逃したままで公開しそびれていました。他にも時期外れの花の咲く記事がこれからも登場しますが、驚かないで下さいね。

いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
  --------------------------------------------------------------
       是非よろしく→     こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

Dse_2081a

|

« 閑院宮邸跡 京都御苑 | トップページ | 法堂 雲龍図巡り »

■散策・25 大原 八瀬 (紅葉は別)」カテゴリの記事

コメント

お!こいが泳いでる
美味しそ・・・
あかんあかん

投稿: munixyu | 2008年8月30日 (土) 11:29

★munixyuさん こんにちは♪
munixyuさん・・・お取り寄せは出来ませんよ。あかん、あかん。

投稿: りせ | 2008年8月30日 (土) 17:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 閑院宮邸跡 京都御苑 | トップページ | 法堂 雲龍図巡り »