下鴨神社 光琳の梅と本殿
下鴨神社の光琳の梅」です。少し見頃は過ぎていましたが、香りは良かったですよ。「明るくしたので鮮やかに写っていますが実際はかなり黒くなっていました。
3月3日の雛祭りの日には流し雛が浮んだ御手洗川(みたらしがわ)です。
下鴨神社、糺の森は大好きな憩いの場所ですので、カテゴリーは独立して「6・★下鴨神社・糺の森 四季 夜景 祭」でまとまっています。
「光琳の梅」といわれるのは、尾形光琳が「紅白梅図屏風」(国宝こちら)をこの辺りで描いたから呼ばれています。輪橋(そりはし)と。
夕日が綺麗にあたってます。
4時半頃に着いたので、本殿のぼんぼり(・・・でいいのかしら)には灯りが点っていて、良い雰囲気です。
左右にある、狛犬さん・・・彩色が綺麗でいつも眺めているのですが、今日は綺麗に撮れたので。
鮮やかな狛犬さん。「うん」さんには角があるのかぁ・・・どこかでも見たような。と云うことはオス、メスですか? 「あ」さんの眉毛が優しい♪。
涼しげなのれん。結び紐が・・・これも可愛いデザインですね。
「烏の縄手」という「鴨の七不思議」があるそうです。下鴨神社に祀られているのが「ヤタガラス」 縄手(狭い道)のカラスさんです。糺の森にはカラスが多い。
5時で楼門は閉まります。暗くなった下鴨神社のライトアップはこちらでどうぞ。
◆いつも御覧いただき有り難うございます、今日もクリックよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------
ブログランキング 参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「● 1 下鴨神社の四季」カテゴリの記事
- 下鴨神社の夜空(2008.07.28)
- 夜の下鴨神社 蛍火の茶会(2008.06.08)
- 桜の下鴨神社 河合神社(2008.04.06)
- 下鴨神社 光琳の梅と本殿(2008.03.17)
- 初詣 下鴨神社(2008.01.03)
コメント
おはようございます。この梅がモデルなんですね。紅白梅図屏風は熱海の美術館に収蔵されているので見たことがあります。確か、梅が咲く二月に公開されるんですよ。実物もみたいです!!
投稿: shimasi | 2008年3月17日 (月) 10:20
えだぶりがええねえ
橋
うんうん
タイムスリップしたかんじが
goodですね
投稿: munixyu | 2008年3月17日 (月) 11:29
★shimasiさん こんばんは♪
この梅なのか? 何代か前なのか? 言われてみると雅な梅ですね。私も実物の絵が見てみたいです。京都で美術展しないかしら。
投稿: りせ | 2008年3月17日 (月) 19:51
りせさん、こんばんは
おみくじの写真、とてもいいアングルですね!
投稿: チャオ | 2008年3月17日 (月) 19:52
★shimasiさん こんばんは♪
枝振りが良いですね。そり橋がバックでまたまた良いですね。
投稿: りせ | 2008年3月17日 (月) 19:53
★チャオさん こんばんは♪
遅くなりましたm(_ _)m
おみくじがカラフルですね。向こうに赤い楼門・・・良いですか?有り難う ( ^ ^ )
投稿: りせ | 2008年3月18日 (火) 00:39