« 花灯路2008 その2 産寧坂・清水寺 | トップページ | 出世稲荷神社 »

2008年3月24日 (月)

花灯路2008 その3 八坂の塔 石塀小路

Dsd_6995a

花灯路 その3・・・
今日は「八坂の塔」で親しまれている「法観寺」から二年坂、石塀小路です。

法観寺(ほうかんじ)  山号 霊応山  臨済宗建仁寺派
寺伝によれば、聖徳太子が如意輪観音の夢のお告げにより建立し、往時は延喜式七ケ寺の一つに数えられ隆盛を極めたが、現在は八坂の塔(五重塔)と太子堂、薬師堂の二宇を残すのみである。

Iml_5079a

東山通りから「八坂の塔」へ向かう細い道。暗くなって塔が灯りに映えるのを早くから待っています。

Iml_5091a

昼間時々公開しておられる筈なんだけれども・・・私が通りがかった時はいつも運悪く閉まっています。それが・・・花灯路の日に境内無料公開(塔の中には入れません)、その上「無料利き酒」までついていました。

Iml_5103a

「八坂の塔」は本瓦葺き5層、方6メートル、高さ46メートルの純然たる和様建築で、白鳳時代の建築様式を今に伝えるものです。

Iml_5108a

Dsd_6947a

創建以来、度々災火により焼失したが、その都度再建され、現在の塔は永享12年(1440)に足利義教によって再興されたものです。

Iml_5104a

塔内には本尊五智如来像五体(大日、釈迦、阿?(あしゅく)、宝生、弥陀)を安置し、須弥壇の下には古い松香石製の大きい中心礎石があり、中央には舎利器を納めた三重の凹孔が残っている。
 ↓西方の仏様、こちらは2体(小さなのが上にあります)。夜、灯りの中の仏像はいっそう神秘的です。

Dsd_6948a

東方です。北、南は扉が開いておらず、横からだけです。

Dsd_6958a

急な階段が見えますね。公開時は2階まで上がらせていただけるそうですが、あの階段を上るのでしょうか。

Dsd_6964a

寺宝として、塔を中心に当時の社寺を描いた紙本著色八坂塔絵図のほか、足利義教画像、法観雑記など貴重な文化財を蔵している。(以上説明は駒札より)
太子堂の聖徳太子様

 Dsd_6950a

 Dsd_6951a

八坂の塔を坂の上の方から・・・ここもお馴染みの位置ですね。

Iml_5125a

Iml_5129a

二年坂へ。

Dsd_6983a

Iml_5144a

石塀小路に寄ってみました。

Dsd_7025a

Dsd_7038a


Iml_5209a

Dsd_7048a

いつも御覧いただき有り難うございます、今日もクリックよろしくお願いします。
  --------------------------------------------------------------
    ブログランキング参加中。毎日の励みになります、ポチット宜しくね 
       是非よろしく→     こちらも → にほん

ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

Dsd_6992a

|

« 花灯路2008 その2 産寧坂・清水寺 | トップページ | 出世稲荷神社 »

★東山・花灯路 2」カテゴリの記事

■散策・04 ◆清水寺~三年坂~ 高台寺」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。八坂の塔の中拝観できるのですね。今月初めじゃなくて花灯路の日に、京都に行けばよかった!内部写真不可になる前に行きたいです。二年坂、石塀小路みんなそれぞれ、灯りが綺麗ですね。

投稿: shimasi | 2008年3月24日 (月) 10:01


いいいろしてるよね
うんうん♪

投稿: munixyu | 2008年3月24日 (月) 11:26

何年か前ですが、NHKで鶴田真由主演のショートドラマがありまして、彼女はこの坂道のどっかに住んでいるという設定だったので、幼い頃から何度も登ったことがあるということで、塔の二階で思いを寄せる男性と語るシーンがありました。
いつもは見上げてばかりの八坂の塔からの景色って見てみたいなあ。
ちなみにその男性は鷹ヶ峯で京野菜をこしらえてるという設定でした。なかなかコアなつくりのお話でしょ?

投稿: よろづ屋TOM | 2008年3月24日 (月) 16:02

去年の紅葉のときに、知恩院周辺のライトアップを堪能しました。
花灯路のときには八坂の塔へ行きたかったのですが、ちょっといそがしくて無理みたいです。
桜が咲いたら、ふらっと行こうかな、と思ってます。

投稿: hanasumiko | 2008年3月24日 (月) 16:24

★shimasiさん こんばんは♪
公開はお昼の2時くらいまでで、土日以外だったかな?(記憶が随分あやふやですが)・・・でも気分次第で開けてらっしゃるとも聞きましたが。二階の小さな窓から見るようです。
場所によって行燈が違うようで、楽しいです。

投稿: りせ | 2008年3月24日 (月) 19:22

★munixyuさん こんばんは♪
お忙しい中、コメント有り難うございます。
塔・・・歴史が古くて良い色してますね。

投稿: りせ | 2008年3月24日 (月) 19:24

★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
八坂の塔の中に入ってらっしゃるのもTVで見ましたが、狭いですね、かがんで窓から外をみてらっしゃた。
先日そのドラマの再放送を1話か2話見ました。もっと見たかった・・・と思ったらそれが最終回だったようです。残念! 八坂の塔のじゃなかったです。
京都ドラマは京都らしさを隅々まで見せなきゃならないし、無理、不思議が一杯ですね。

投稿: りせ | 2008年3月24日 (月) 19:33

★hanasumikoさん こんばんは♪
私も紅葉の知恩院ライトアップに行きました。庭園の真っ赤な紅葉が綺麗だった~。
八坂の塔の門が開いていたのには驚きました。境内には利き酒に並ぶ人の列が長~~い。なかなか良いものですね。
今日京都の開花宣言が出ました。あと一週間で満開らしいです。

投稿: りせ | 2008年3月24日 (月) 19:38

はじめまして、八坂の塔を検索していたらここに来ました。
スゴイ情報量ですね、今後の京都観光の参考にさせていただきます。
私も3月23日に八坂の塔に行きました、何度かここには来たことがありますがその日は偶然公開されていました。
でも子供と一緒の観光で京都在住者でありませんでしたので花灯路2008にはいけませんでした、奇麗ですね花灯路。
ライトアップ行きたいです。でも子供はあまり連れ歩けません。

投稿: たすちゃん | 2008年4月 2日 (水) 20:09

★たすちゃんさん 初めまして♪
お昼から八坂の塔は開いてましたか。私も今まで何度も前を通っていますが、生憎開いていたことがありませんでした。
情報量というか写真の量は凄いですよ。京都旅行に役立ててくださいね。

投稿: りせ | 2008年4月 2日 (水) 21:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花灯路2008 その2 産寧坂・清水寺 | トップページ | 出世稲荷神社 »