« 東福寺 雪の方丈庭園 | トップページ | 雪の泉涌寺 »

2008年2月23日 (土)

正伝寺 もう一つの借景庭園

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Iml_2551a

先日、雪の円通寺の次に正伝寺にも行ってきました。どちらも比叡山を借景とする枯山水で有名です。今まで何回も記事にしていますが、この季節は初めてです。この寺の歴史をおさらいしてみましょう。

Iml_2614a

正伝寺
京都市北区西賀茂にある臨済宗南禅寺派の寺である。山号は吉祥山。寺号は正伝護国禅寺、本尊は釈迦如来。

Iml_2594a

参道の途中に鐘楼があります。

Dsd_2331a

1268年(鎌倉時代)に東巌慧安禅師が師の兀庵普寧(ごったんふねい)を開山として烏丸今出川に仏殿を構えたのがこの寺の始まりとされる。

Dsd_2325a

1282年(弘安5)賀茂社の森経久の援助を受け、西賀茂の現在地に移り寺運は興隆した。

Dsd_2323a

室町時代には天皇家、将軍家の帰依を受けたが、応仁の乱(1467年~1477年)の兵火により衰退した。

Iml_2575a

豊臣秀吉・徳川家康の援助を受け復興され、江戸時代には塔頭5寺を有していた。

Iml_2570a

本堂(重文)は承応2年(1652)に伏見城御成御殿を移建したもので、広縁の天井を見上げると黒いシミがついている。この本堂は伏見城の遺構で、シミは伏見城落城時の際割腹した徳川方の血の痕とのこと。内部の襖絵は狩野山楽筆の淡彩山水図。(これらは撮影禁止です)

Dsd_2242a

小堀遠州の作と伝える庭園は、江戸初期の白砂の枯山水で比叡山を借景にしている。

Dsd_2248a

つつじの刈り込みによって七五三調を表現し、つつじの上を獅子の子が飛び跳ねて渡る様に見立てたとされ「獅子の児渡し庭園」ともいわれる。

Dsd_2295a

Dsd_2300a

Dsd_2285a_2

Dsd_2262a

Dsd_2313a

ところで、いつも出迎えてくれるわんことにゃんこの姿が見えません。暖かいところにいるのでしょうが、この庭の足跡は? 手前は四足、向こうは二つ足。
「何の足跡ですか?」って聞いたら「猫どっしゃろ」って・・・ということは・・・。

Iml_2554a 

Iml_2561a

もうすぐコメントのお返事ができると思います。楽しみにしていますので宜しく。

◆いつも御覧いただき有り難うございます、今日もクリックよろしくお願いします。
  --------------------------------------------------------------
     ブログランキング 参加中。毎日の励みになります、ポチッと宜しくね  
       是非よろしく→     こちらも → にほん

ブログ村 旅行ブログへ
  --------------------------------------------------------------

Dsd_2319a    

|

« 東福寺 雪の方丈庭園 | トップページ | 雪の泉涌寺 »

■散策・28 鷹峯 西賀茂 (紅葉は別)」カテゴリの記事

□9'【雪の日】 洛西」カテゴリの記事

 1 庭 小堀遠州の庭」カテゴリの記事

コメント

正伝寺と言えばワンコとニャンコ、居ないと寂しいですね。

暖かい御家で丸くなってるんでしょうか。

投稿: ナビ | 2008年2月23日 (土) 09:52

ここの雪
さらさらにみえるね

投稿: munixyu | 2008年2月23日 (土) 11:42

ここも昨年秋にはじめて訪れましたが、雨だったのとなぜか気が進まず、結局入り口で引き返してしまったんです。
行きたいな、行きたいなと言ってたら、持病の膝をまた傷めてしまいました。とうぶん坂道のあるところも長距離テクシーもダメになってしまった…

投稿: よろづ屋TOM | 2008年2月23日 (土) 11:56

 こんにちわ、ここは少し交通の便があんまりよくないのが難ですが、それを抜かしたらいいお寺ですね。私も、わんことにゃんこに、また会いにいきたいです。

投稿: shimasi | 2008年2月23日 (土) 13:03

正伝寺と言うお寺もあったのですね。
京都は、かなり回りましたが、まだまだ見ていないところが多いようです。
それにしても青空と雪の庭の対比がきれいですね。
応援して帰ります。

投稿: 風竜胆 | 2008年2月23日 (土) 17:21

★ナビさん こんばんは♪
ワンちゃんもニャンコも居ませんでしたが。。。あの足跡は・・・ニャンコのもののようですよ。

投稿: りせ | 2008年2月23日 (土) 22:09

★munixyuさん こんばんは♪
砂紋の線と足跡・・・雪が綺麗ですね。

投稿: りせ | 2008年2月23日 (土) 22:11

★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
下の門から歩いて登っての道が良いのですが、上の本堂の直ぐ横まで車が上がれますから、テクシーを諦めた時には良いですよ。
ご住職さんが気さくな方だからのんびり出来て好きです。観光雑誌もあるし。

投稿: りせ | 2008年2月23日 (土) 22:17

★shimasiさん こんばんは♪
近くにあるお寺は小さかったり、非拝観だったりだから行き難いですね。だから穴場。
夜なんか暗くて全く場所が分りません。

投稿: りせ | 2008年2月23日 (土) 22:21

★風竜胆さん こんばんは♪
山の上のお寺なのにこんなにステキな枯山水のお庭があって。立派なお寺なのですね。
不便ですが、だからこそ良いですよ。応援有り難う。

投稿: りせ | 2008年2月23日 (土) 22:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東福寺 雪の方丈庭園 | トップページ | 雪の泉涌寺 »