雪の南禅寺・三門 水路閣
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。
この冬の雪は昨日で終わってくれるのでしょうか? 雪が待ち遠しかった今までと違って今年はタップリ見せていただきました。もういいです。
土曜に胆嚢の手術を終えて帰ってきた身に、日曜日の積雪は何とも悔しい限り。・・・で、夫が朝から駆け回って撮影して来てくれました。ホームページを作り始めた年の冬の雪の日。私一人でこの辺りを駆け回ったから、その日を思い出して・・・。
やっぱり南禅寺の雪景色は外せませんよね。先ず雪が降りしきる三門から。
南禅寺 臨済宗 南禅寺派大本山 山号 瑞龍山
寺号は詳しくは太平興国南禅禅寺と称する。本尊は釈迦如来、開基は亀山法皇、開山(初代住職)は無関普門(大明国師)。
京都五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本の禅寺のなかで最も高い格式を誇る。また皇室の発願になる禅寺としては日本で最初のものである。
石川五右衛門が「絶景かな絶景かな」という名台詞の「南禅寺山門」。しかしそれは創作で、実際の三門は五右衛門の死後30年以上経った寛永5年(1628年)の建築。
山門とは寺域と俗域との境界門で、特に禅宗寺院では「三門」ともいう。
「三門」は迷いと煩悩から解脱するために通過しなくてはいけない三解脱門で・・・「空門」・「無相門」・「無願門」の三境地を経て仏国土に至る門とされています。
南禅寺の三門は別名「天下竜門」ともいい、上層の楼を五鳳楼と呼びます。日本三大門の一つです。
法堂 天井には今尾景年画伯の大作と云われる幡竜が画かれています。
こちらは境内にある水路閣です。
南禅寺の境内によくぞこのようなものが建設されたものだと、、、当時の反応はどうだったのでしょうね。
今週は3月になるというのに雪の写真がたくさん貯ってます。春がやって来てるのに、いつまでも「雪」では・・・早く出してしまわないと。
朝から昼過ぎまではよく降ってました。でも、日が照り出すと溶けるのは早いですね。
上に上がって見ると。ちゃんと水は流れています。
南禅寺・方丈、天授庵、金地院、無鄰庵、青蓮院、円山公園、八坂神社と廻ってきて雪が無くなったそうです。次々に更新します・・・が、泉涌寺・御座所、東福寺塔頭・光明院・・・等々まだあるのです・・・
花はいつになるやらですが、しばらくは、家でのんびりさせてもらいます。
◆いつも御覧いただき有り難うございます、今日もクリックよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------
ブログランキング 参加中。毎日の励みになります、ポチッと宜しくね
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「○0 京都五山 別格 南禅寺・ 塔頭 水路閣」カテゴリの記事
- 南禅寺 水路閣 秋の風景(2008.11.27)
- 紅葉の南禅寺境内(2008.11.26)
- 南禅寺とその界隈(2008.04.21)
- 雪の天授庵 南禅寺・塔頭(2008.03.05)
- 雪の金地院 南禅寺・塔頭(2008.03.02)
「□2【雪の日】 洛北 洛東」カテゴリの記事
- 雪の南禅寺 方丈庭園(2008.02.26)
- 雪の南禅寺・三門 水路閣(2008.02.25)
- 雪の泉涌寺(2008.02.24)
- 東福寺 塔頭・霊雲院(2008.02.17)
- 八坂の塔と庚申堂 雪の中の舞妓さん(2008.02.15)
コメント
う…美しすぎます。1〜6番目の写真なんかそのまま額にして飾りたい…
毎回思いますが、りせさんってば、土門拳大先生を師と仰ぐような、風景写真を趣味にしてるおとっつぁん達が残りの人生全部賭けてもせいぜい数枚しか撮れそうにないクラスの、超絶妙タイミングな写真をズバズバ撮影されてることに気づいておられますか?
あたしゃこんな南禅寺が撮れたら、当分の間満足感でエクスタシーにひたってますよ。来世では京都に生まれよう。
投稿: よろづ屋TOM | 2008年2月25日 (月) 02:24
木のかんじがええよね
たべれそう
投稿: munixyu | 2008年2月25日 (月) 11:27
★よろづ屋TOMさん こんにちは♪
いやぁ~・・デジカメは綺麗に撮れます。あの場所に立ったら誰でも撮れますよ。三脚は使ってません。
写真は登山をやっていた関係で山岳写真が好きで、山の写真集は大枚をはたいたのが何冊もあるんですが。
・・・う~ん、来世のころの京都はどうなってるかな?? だから「今」ですよ。
写真はいっぱい撮ったうちの一部だけで、どれも好きな写真です。ブログ公開できて幸せだと思っています。
投稿: りせ | 2008年2月25日 (月) 11:39
★munixyuさん こんにちは♪
真っ白な木・・・良いですねえ。食べれそうですか。
投稿: りせ | 2008年2月25日 (月) 11:51
今日は、雪の南禅寺綺麗です。水路閣は春夏秋冬、絵になりますね。今年の冬は雪が多いから撮っておきたい風景がいっぱいですね。
投稿: shimasi | 2008年2月25日 (月) 13:12
お見事!です。
京都観光の雑誌のようですね!
雪をかぶった木々が美しい!
投稿: ナビ | 2008年2月25日 (月) 20:42
★shimasiさん こんばんは♪
昨日の撮影には行っていませんが、数年前の雪の南禅寺は今でも鮮明に覚えています。美しいです。
どうも貧乏性というか、、「記憶、記録に全て残しておきたい」と思ってついつい出かけます。
投稿: りせ | 2008年2月25日 (月) 21:37
★ナビさん こんばんは♪
地元ですから観光雑誌記者より先に飛び出してます(笑)
木々の枝の先まで雪が積もって・・・美しいですね。
投稿: りせ | 2008年2月25日 (月) 21:42
自分が南禅寺の山門に立っているような感じになりました。寒さが十分に感じられるような素敵な写真に感謝です。そろそろ桜の開花予想に一人でウキウキ♪しています。まだまだ寒い日が続くのでしょうか~術後のお体大事にお過ごし下さい。
投稿: ヒナ | 2008年2月26日 (火) 00:15
★ヒナさん こんばんは♪
ご心配有り難うございます。
三門に立っている感じがしますか?? 良かった!! 梅の開花も遅れているようです。とは言っても春は着実に近づいているようですね。
投稿: りせ | 2008年2月26日 (火) 02:49
先般の雪から、京都の雪は、、、と、ワクワク、、ぼんやり、うっとり眺めさせていただいておりましたのに、、ご入院のこと、見落としておりました。遅れましたしたが、お見舞い申し上げます。立春過ぎてからの寒波で、天候も不順です、、お元気のご様子かと察しておりますが、、呉々もお体に気をつけてくださいね。今、コメントにピントがあったことに気がつきましたが。。なにも無かったように更新されておられたことに、今もキツネにつままれた感じです。。本当に遅れましたが、、ご自愛くださいませ。
投稿: aoi | 2008年2月26日 (火) 23:00
★aoiさん こんばんは 心遣い有り難う♪
前もって記事に書くと心配かけるから止めておきました。
「急ぐ手術じゃないけれど、石があると分ったからにはサッサとやってしまった方が良いんじゃないッ!?」って手術でした。日帰りでやってしまう国もあるらしくて、、、サッサとやって来ました。
「雪の京都」は季節物だから、「お休みしてたら出せず終いになって勿体ない・・」ということで記事の用意しておきました。入院前に急がしいったらありませんでした。優雅に水面をゆく水鳥の水面下の足がバタバタ・・・というようなものでしょうか。
手術前日の入院後にも自転車で忘れ物を取りに行ったり、買い物をして帰ったりでバタバタしてました。術後も自転車で帰って来ました。4泊5日でした。
脂肪の消化が悪くなるそうです。咳をすると傷が痛いくらいで、変わりはありませんが、外出を控えて養生してます。
投稿: りせ | 2008年2月27日 (水) 01:48