開設2周年~♪です。
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。
いや~~さっきまでセッセと今日のブログ作りをしていて・・・「出来た!」と思ったところで、ハッと気が付きました。今日はブログ開設2周年でした。(HPからは3年半です)。
今日の予定の記事の中に「2周年の挨拶」を書いたらカテゴリー分けがややこしい・・・というわけで。今日はご挨拶だけです。
HN ”りせ”と申します。自分でガラスに向かって撮影しました。
京都生まれの京都育ち・・・根っからの京都人、京おんなです。
普段はちゃんと京都弁で話していますが、ブログでは皆様がどのようなイントネーションで読んで下さるか??? ・・・コワイので、普通の言葉で書いています。
2年も毎日よく続けてこられたと我ながら感心しております。皆様のお蔭ですm(_ _)m
※「京都を歩くアルバム」について・・・
2004年6月・・・HP「京都を歩くアルバム」開設。
2006年1月・・・ブログ「京都を歩くアルバム」開設。
2007年2月・・・ブログ容量が少なくなり・・・現「京都を歩くアルバム」に引越し新設。
2007年2月・・・「旧・京都を歩くアルバム」は「京都を歩くアルバム・つれづれ編」
と改名して残量を夫が存続、時々更新。
2008年3月・・・現「京都を歩くアルバム・つれづれ編」を新ブログとして独立しました。
旧を現「京都を歩くアルバム・・・その1」と改名。
※現在・・・・HP「京都を歩くアルバム」は休止状態。
ブログ「京都を歩くアルバム」は毎日写真にいっぱい更新中。
「京都を歩くアルバム・つれづれ偏」は夫が更新中。
「京都を歩くアルバム・・・その1」は残量を温存しながら時々更新。
「京都を歩くアルバム」は現在 4つあるということになります。
他に「京都・名所めぐり」をお気に入り写真の”アルバム”として毎日更新しています。
今「つれづれ編」は夫が更新しています。マニアックなのがお好きな方は是非どうぞ。
「継続はなんとやら」。京都を歩き回ったおかげで、形が出来てきました。
行き当たりばったりのカテゴリーで変更が多いのですが、かなり完成には近づいてきていると思います。
◆コメント下さった方のサイトは訪問しているのですが・・・コメントを書くことが苦手で、ゴメンナサイ・・・交際下手なのです。※励ましのコメントは大歓迎です・・・宜しく。
*--------**--------**--------**--------*
◆京都を楽しんで頂けるようにと思っております。。。
★右サイドバー ■目次 MENU ■ カテゴリー ■からお好きな京都見てください。
★旧 (このブログの前身)も忘れずに見てくださいね。
「検索」で寺院名などを入れて下さい。このブログでの記事が分ります。
★左サイドバー ■記事タイトル一覧■ バックナンバーで過去記事タイトル。
*--------**--------**--------**--------*
※3年目に入り、これからもどうぞ末永く見てやってくださいませ。m(_ _)m
※無防備に載せていますが、写真の無断持ち出しは一切禁止しています。※ご使用に付いては必ず【メールにてご連絡下さい】。 catdiary@jasmine.ocn.ne.jp
◆皆様・・・是非応援して下さいね。
↓↓両方クリックしていただけたら嬉しいです、宜しく。
---- ----------------------------------------------------------
ブログ ランキング 参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね
是非よろしく→ こちらも →
------------------------------------------- -------------------
| 固定リンク
「ご挨拶」カテゴリの記事
- 新年 明けましておめでとう御座います♪(2012.01.01)
- 御所 十二単と出水の小川の枝垂れ桜 お知らせも・・・(2011.04.10)
- アリガトウ♪ 5周年記念と壁紙(2011.01.27)
- 明けましておめでとう御座います。(2011.01.01)
- ありがとう~♪ 来年も宜しく。(2010.12.31)
コメント
りせさん、こんばんは♪
2周年、おめでとうございますm(_ _)m
私の京都行きたい病を、加速させてたり、我慢させてくれたり、このブログは私にはなくてはならないものになってます
最近は色々あって、ゆっくり観れないのが悲しいです(>_<)
でもりせさんのブログがあると云うだけで、安心!安心です
3周年と云わず10周年目指してくださいね
その時は京都の旅館でお祝いしましょうね(^^)v
投稿: きこ | 2008年1月27日 (日) 04:03
★きこさん おっ早ようございます♪
一番・・・有り難う御座います。
寝不足にならないでね。風ひかないでね。
なかなかブログを訪ねて行かなくてゴメンナサイね。
ヨロヨロ3周年は行けそうだけれど、気力が持つかな?ってとこです。撮影させてくれない所が増えたし。
京都に来れなくても、好きな時に好きなだけ見てくださいね。今日は有り難う♪ 今からゆっくり寝ます。
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 04:30
規則正しくお伺いしようと、お邪魔してみると!!そうだったのですね、おめでとうございます。そして、ご苦労様です。内容のある記事をアップする大変さは、計り知れませんが、その結果がアクセス数に、ランキングに、きちんと評価されているのですね。頭が下がります。ただ者ではないと・・・。益々、京都の良さの発進基地として、前進して下さい。10周年の京都でのお祝い!!私も参加①です。よろしくm(__)m。ご自愛下さい。
投稿: aoi | 2008年1月27日 (日) 09:42
りせさん、おはよう御座います。
ブログ開設2周年おめでとう御座います。
いつも素敵な京都を紹介して下さるには、大変なご苦労もおありだと思います。
私たちは、ポチっ、ぐらいでしかお返し出来ませんが、いつも応援、そして勉強させて頂いております。
悲しいかな中々覚えていられませんが、頭の何処かにかすかにでも残っていれば、と思っています(スミマセン)
これからもお体に気をつけて何時までも続けて下さることを願っております。
10周年、私も元気でいましたら一口乗せさせて下さいね(^-^)
投稿: ちび | 2008年1月27日 (日) 10:56
2周年、おめでとう
これからもがんばってくださいな
応援してまぁす♪
投稿: munixyu | 2008年1月27日 (日) 11:31
今日は!おめでとうございます。毎日、ご苦労様です。これからも、自分のペースで頑張ってくださいね!金閣寺綺麗ですね!ブログ開設2周年にふさわしい画像です。写真も綺麗だし文章もきちんとしていて見やすいブログなので見ていて楽しいです。お正月に続き、3月に今年、2度目の京都旅行がきまりそうです♪♪♪今から何処へ行こうかなと考えていると何だか生活に張りが出てきた気がします。新旧ブログを参考にさせてもらいながら旅行の計画立てます。
投稿: shimasi | 2008年1月27日 (日) 16:49
ブログ開設2周年、おめでとうございま~す。
京都以外の方は、もちろん京都に来たくなるし
京都の人も「あっこんなとこがあったんや~」と
楽しめるブログですね。
今日の雪の京都も楽しみです♪
投稿: ナビ | 2008年1月27日 (日) 17:11
初めてお邪魔します。ブログ開設2周年おめでとうございます。実家は関西ですが訳あって遠い東北に暮らして16年が過ぎようとしてます。いつも京都の事色々見せていただいてます~年に1度位ですが黒谷さんにお墓参りをかねて京都を訪ねるのを楽しみにしてます、これからもお体大切に、色々教えて下さい!
投稿: キキはは | 2008年1月27日 (日) 17:53
2周年おめでとうございます。
これからも毎朝ポチッで応援します。
敢えて頑張れとは言いません。肩の力を抜いて、京都を紹介してください。
年明けからパソコンが故障して、ここに来られませんでした。これから約20日分を「つれづれ」も含めて訪問します。きっと素敵な写真とコメントがあると思うとワクワク。
投稿: tennis | 2008年1月27日 (日) 19:14
★aoiさん こんばんは♪
コメント有り難う御座います。 このブログを作り出してから、お友達サイト巡りはしても、コメントを残せる状態じゃなくなりました。猫サイトで出来た多くのネットのお友達も私の訪問不足で失くしました。こんな私なのによく来ていただいて力強い励ましを有り難う御座います。
ランキングは数字が多いからスゴイ人数の人がクリックしてるように見えますが、1日に60人くらいです。1人でも欠けたら大変です。いつも転落覚悟です。
京都のお寺も限りがあるし、いつまでこのブログが続くでしょうか? 思い残しの無いところまで続けたいです。これからも宜しく。
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 20:31
★ちびさん こんばんは♪
コメント有り難うございます。
ホームページでこれ以上写真が入れれなくなって始めたのですが、ここまで続くとは思いませんでした。
京都市の回し者じゃないから「京都の紹介」のつもりはないのですよ、説明でも入れないと見てくださる方に不親切かなあと思って。。。
クリックのことは書きたく無いのですが、書くとクリック数が増える事もありますが、かえって反感をかって逆効果になるようです。
覚えるなんて要らないと思います。手元の写真集のように、いつでも何度でもブログを見てください。10周年なんてとんでもないですよ。
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 21:22
丸2年で50万!わたしなぞ、この正月元日にウェブサイト開設と併せてまる7年でやっと40万を記録して喜んでました。
まあ、人気と努力の度合いが雲泥の差なので比べるのが間違ってるんですが、それにしてもものすごい。
まずは「おめでとうございます」ですが、記事書きはけっこうエネルギーを消費します。
なにとぞお身体に気をつけて、これからもじっくりと愛する京都のことを教えてください。
投稿: よろづ屋TOM | 2008年1月27日 (日) 21:40
★munixyuさん こんばんは♪
始めた時は2年が先の先だったのに早いものですね。気力の続く限りはガンバルぞ!
応援有り難う御座います。
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 21:51
★shimasiさん こんばんは♪
有り難う御座います。雪の日の綺麗輝いているのといえば金閣寺でした。
文章・・・文法間違いが多いでしょ。言葉足らずも多そうで。スミマセン。
カテゴリーを分り易くしたから、観光に役立つと思います。同じような写真が多いでしょ。仕方が無いですよね。
どうぞ、役立てて下さいね。
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 22:22
★ナビさん こんばんは♪
応援あり難う御座います。
京都の者が京都のお寺を実際には見に行ってないことが多いですね。勿体ないです。
今日の雪はサッパリダメでした。紹介はどうしようか迷います。これからも宜しく。
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 23:23
★キキははさん こんばんは♪
コメント有り難う御座います。
京都を懐かしく見てくださってますか?、お寺や神社だけなら変化は無いかも知れませんが。帰って来られるたびに京都は変わって見えるでしょうね。これからも宜しく♪
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 23:43
★tennisさん こんばんは♪
コメント有り難う御座います。
パソコンが故障だったのですか。不自由だったでしょうね。今年になってからは、冬本番であまり外出してません。撮り貯めでしのいでいます。
本年もどうぞ宜しく、コメントも宜しく。
投稿: りせ | 2008年1月27日 (日) 23:53
★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
アクセス数ですが、、、ホームページとブログの違い・・・それもランキングに参加しているということだと思います。サイトの方は3年半でやっと10万を越えた所です。(2年間更新ゼロですが)ですから、40万アクセスは凄いと思います。
50万は「つれづれ編」だけの分で、ブログが容量不足になって、こちらに引っ越して来た分が 29万、合わせると79万アクセスです。
写真のほうに時間をとってて、文章は最後に慌てて書き込みます。短い文にしなくては読み辛いと思うのですが、まどろっこしくなって。・・・それを訂正したりで、余分な時間をとってるわりには、変な文で恥しい限りです。
「京都」・・・好きなのか、嫌いなのか、、嫌いな部分が多いですね。好きな部分だけ、撮ってきます。これからも宜しく。
投稿: りせ | 2008年1月28日 (月) 00:17
開設二周年おめでとうございます!毎日ありがとうございます~毎日見せていただいて、なくてはならないもののひとつになってしまいました(笑)雪の舞うこの土日に上洛してきました。たくさん参考にさせていただきました。これからも楽しみにしています。
投稿: ヒナ | 2008年1月29日 (火) 00:38
★ヒナさん こんばんは♪
有り難うございます。早かったような、なかなかだったような。
参考になりましたか? 良かった♪
土日はそれほど寒くなかったでしょ。日曜日の金閣寺あたりは雪景色が綺麗だったようですね。
アリガトウ、毎日見に来て下さいね。
投稿: りせ | 2008年1月29日 (火) 01:08