« 祇園白川 ぎおん琢磨 | トップページ | 大文字山・雪化粧 雪と鳥たち »

2008年1月21日 (月)

南禅寺 雪景色 写真集から

Dsc15909b

今朝、雪が積もってるかもしれません・・・。で、お先に「南禅寺の雪景色」をやってしまいます(私としても意味不明ですが)。写真は2005年2月2日撮影です。南禅寺、南禅寺・塔頭、平安神宮と廻ってきた時のものです。
朝、積もっていたらどこに行こうか??・・・決めかねています。雪の日に未だ行ってない所を・・・と思っていますが、「もう一度南禅寺」も捨てがたいです。
それにしても寒い! 身体が動くかどうか。
京都の底冷えは・・・「センター入試の頃」に雪が降って、「節分」は冷たいみぞれが降って、3月末の「 比良の八紘荒れ終い」(比良の八紘=3月末、比叡山から吹き下ろされる冷風)まで何度も寒さを繰り返して春になります。

三門の上から白銀の世界を見下ろしたかったのですが、残念ながら雪の積もっている日は開いてませんでした。

Dsc15934b

もっと多くの「南禅寺 白銀世界」の写真はこちらに載せています

水路閣

Dsc15923a

  ----------------------------------------------------------------
    ブログランキング 参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね 
       是非よろしく→     こちらも → にほん

ブログ村 旅行ブログへ
  ----------------------------------------------------------------

    Dsc15905f

|

« 祇園白川 ぎおん琢磨 | トップページ | 大文字山・雪化粧 雪と鳥たち »

 1 写真集 話題」カテゴリの記事

コメント

おはようございます!京都、雪は降りましたか?静岡もお天気マークが雪だるまになりましたが、私の住んでいるのは静岡市の平野部なので、雪にはなりませんでした。今のところ ただ寒いだけです。一年に一度位は 雪だるまが作れるほど降ってくれたらいいなと思います。(豪雪地帯の方ごめんなさい。)雪の南禅寺綺麗ですね。こんな日にお説教を聞いたら身にしみそうです。地元の人の強みですね。旅行だとなかなかこういう風景には出会えません。まだまだ、雪の降る機会はあると思います。撮影に行かれるときは暖かくして出かけてくださいね。

投稿: shimasi | 2008年1月21日 (月) 10:23

センター入試の頃
うんうん
嫌がらせのように寒くなるよね

投稿: munixyu | 2008年1月21日 (月) 11:55

★shimasiさん こんばんは♪
残念というか、次の機会にというか、大文字山が雪化粧しただけでした。
今日は太平洋側に雪が降るっていってましたが降らなかったみたいですね。静岡県は暖かいイメージがあります。雪は少ないのでしょうね。
先日、実相院に出かけた時、背中にホッカイロ貼って行ったら汗でびっしょりになりました。なかなか難しいです。

投稿: りせ | 2008年1月21日 (月) 23:01

★munixyuさん こんばんは♪
センター入試の時に日本中で雪になることがホント多いですね。いつも可哀そう。

投稿: りせ | 2008年1月21日 (月) 23:06

幻想的で美しい風景ですね。
いつもありがとうございます。

投稿: ヒプノセラピーまんが角礼寿 | 2008年1月21日 (月) 23:17

★角礼寿さん こんばんは♪
いえいえどういたしまして、喜んでくださって嬉しいです。

投稿: りせ | 2008年1月22日 (火) 01:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 祇園白川 ぎおん琢磨 | トップページ | 大文字山・雪化粧 雪と鳥たち »