« 北野天満宮 御土居の紅葉2 | トップページ | 鷺森神社 »

2007年12月 1日 (土)

紅葉の曼殊院門跡

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsc_5044b

30日 修学院離宮の参観に行って来ました。数日前の天気予報では「雨」だったのが、少しずつ良くなってきて。当日は青い空が綺麗なは小春日和。
「修学院離宮」は後日にして、今日は帰りに寄ってきた「曼殊院門跡」です。

Dsc_5050a

Dsc_5053a

昨年のJR東海「そうだ 京都行こう」のポスターだったところです。去年は恐ろしい人出だったのですが、今日は平日だったからかも知れませんが、門前は意外と人が少なかったです。キャンペーン中だけが異常人気なのでしょうか? JRってスゴイですね。

Dsc_5004a

白い土塀の前の紅葉の並木を見て・・・う~~ん、中に入ろうか?どうしよう?
もう一つ綺麗じゃないし。
陽に映えて明るく輝く紅葉にウットリですが、去年のポスターのように密集と云うわけではなくて、かなり葉を落としています。

Dsc_5001a

今までに何回曼殊院に「御奉仕?」していることでしょうか、考えるのも邪魔くさいほど来てますので今日は止めにします。とは言え綺麗でしょ。

Dsc_4989a

やはり、紅葉は晴れた日が良いですね。陽に透けるとより一層綺麗に輝いて。

Dsc_5041a

武田薬品の農場の方から焚き火の煙が漂ってきます。

Dsc_5003a

曼殊院門跡の「初夏・霧島ツツジ」の記事は→  写真が一杯です。
寺院の説明も詳しく載ってます。是非見てくださいね。

Dsc_5040a

Dsc_5013a

Dsc_4995a

Dsc_5038a

Dsc_5026a

ここからは曼殊院の中の写真です。勿論過去のものです。

Dsc13743a

Dsc13742a

写真は過去の紅葉の記事と重複しています。

Dsc13750a

Dsc13739a

Dsc13747a

「ブログ・ランキング」に参加しています。貴方のクリックが毎日の励みになります。
↓↓双方クリックしていただけたら嬉しいです。応援して下さいね↓

  ----------------------------------------------------------------
    ブログランキング参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね 
      是非よろしく→     こちらも→ にほんブログ村 旅行ブログへ
  ----------------------------------------------------------------

Dsc_5031a

|

« 北野天満宮 御土居の紅葉2 | トップページ | 鷺森神社 »

■散策・24 詩仙堂・曼殊院・比叡山麓」カテゴリの記事

□7 【紅葉】 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓」カテゴリの記事

コメント

更新ごくろうさま
黄色もええもんだね
新たな発見ですわ

投稿: munixyu | 2007年12月 1日 (土) 12:09

★munixyuさん こんにちは♪
黄葉も綺麗ですね。陽に透けるとまた良いです。

投稿: りせ | 2007年12月 1日 (土) 12:39

白い土塀と紅葉。きれいです。
どこも高いよね、参拝料。
去年9月朝一番で入りました。勿論紅葉はなし。
前の障子(だったか忘れました)をパッと開けて、幽霊図を見せてくれました。ちょっと驚きました。後でインターネトで調べると、どうも贋物のようです。どなたかご存知の方、あるいはこれから行かれる方教えてください。

投稿: tennis | 2007年12月 1日 (土) 19:04

“つれづれ編”に続きコメントさせていただきます。
うわぁ~見事なお写真ですね、感動的です!
先月の半ばの京都は、まだ紅葉には少し早かったので
この写真の鮮やかなもみじに素直に感激します。
また遊びに来ます!

投稿: ヒプノセラピーまんが 角礼寿 | 2007年12月 1日 (土) 21:33

★tennisさん こんばんは♪
拝観料がぁ~~たまりません。何度も行けません。
幽霊の掛け軸ですが・・・「写真を撮ったら何かと良くないことが起こりますよ」みたいな事が書いてましたね。贋作ですか? この頃は本物はどこでもしまってあるか、博物館だったりするから。そうかも知れませんね。
その白い塀が~~ちょっと崩れているのですよね。残念なことに。

投稿: りせ | 2007年12月 1日 (土) 23:33

★ヒプノセラピーまんがの角礼寿さん こちらでも初めまして♪
コメント有り難う御座います~☆
今年は紅葉しないままに枯れるのではないかと危惧しましたが、綺麗に赤く色づいて来たのも結構あって、なかなか良いですよ。
どうぞ、バックナンバーも見てくださいね。

投稿: りせ | 2007年12月 1日 (土) 23:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北野天満宮 御土居の紅葉2 | トップページ | 鷺森神社 »