妙覚寺 2 法姿園
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。
妙覚寺の「法姿園」は前庭、中庭、奥庭の3つに分かれています。
これは前庭。
本堂前にあって、大塀、唐門に囲まれた方形の庭で、主として楓の木が植えられ、松や桜も植えられている。
ここの楓の葉は綺麗でした。
訪れたのは20日。今日当たりは・・・・・。
説明を受けながら廻ります。
説明が終わって・・・「どうぞ、ごゆっくり」
用意されていたのは、暖かいお番茶とお煎餅でした。(驚きました)
この景色が5年ほど前にJRのポスターになったとお聞きしたのですが、見つからないのです。別のシリーズか何かだったのでしょうか。この景色・・・独り占めです。
ここでひとりぽっちです。
観光客で賑わう有名寺院を、ふと思いながら・・・何たる静寂。
このように見事に美しい紅葉を、ゆっくり愛でることが出来るなんて・・・
場所はここです。上京区上御霊前通小川東入下清蔵口町
中庭
本堂と書院の間にある50坪ほどの方形の庭、樹齢100年を越すと思われる五葉の松と赤松と檜葉の樹3本を中心としている。(ガラス越しに撮っています)
書院からも本堂からも眺められる。
失礼しようと戻ってきたら・・・・どなたもおられませんでした。
※是非応援のクリックをして下さいね↓
----------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね
是非よろしく→ こちらも→
----------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策・20 西陣 他市中の寺院」カテゴリの記事
- 白峯神宮 スポーツの守護神(2008.04.24)
- 出世稲荷神社(2008.03.25)
- 玄武神社 今宮御旅所(2008.01.28)
- 本法寺から下がって行く(2008.01.24)
- 安倍晴明の晴明神社(2008.01.13)
「□6' 【紅葉】 大徳寺 など」カテゴリの記事
- 大徳寺・塔頭 黄梅院 2(2008.03.07)
- 高桐院 大徳寺・塔頭(2007.12.21)
- 大徳寺・塔頭 黄梅院 1(2007.12.20)
- 大徳寺境内と紅葉の絨毯 (2007.12.18)
- 銀杏の堀川通 紫式部の墓と戻橋(2007.12.10)
コメント
こんばんは
またまた夜分ですが どうもです。 日本の秋の色に日本瓦最高のシチュエーション!!
ほんとに癒される空間です
投稿: T.S | 2007年11月23日 (金) 03:01
「観光客で賑わう有名寺院を、ふと思いながら・・・何たる静寂」…そんな所ですね。写真が上手なので、雰囲気があります。
教えたくないのに、教えたくなる???所。教えて戴きありがとうございます。こういう所は、どのようにして見つけているんですか?お友達同士のクチコミ?
観光客が、ぶらっと参拝することはできるんですか?(一般的に又礼儀的に)
投稿: tennis | 2007年11月23日 (金) 08:49
京都はええとこやね
うんうん
いい写真ばかりね
寒い感じも伝わってきますよ
投稿: munixyu | 2007年11月23日 (金) 12:11
★T.Sさん こんにちは♪
大きなお寺の本堂の瓦には圧倒さてますね。
鬼瓦の「睨み・凄み」もスゴイ。
投稿: りせ | 2007年11月23日 (金) 14:01
★tennisさん こんにちは♪
ホームページ、ブログを3年半ほどしていると、情報も集めていますし「来年はあそこに行こう!」と楽しみにしている所もあります。
この頃は地元「京都テレビ」の情報が重宝しています。
このお寺、自由に入れます。500円です。
投稿: りせ | 2007年11月23日 (金) 14:07
★munixyuさん こんにちは♪
もう少し赤くなってればもっと良かったのですが。
「床が光っている」ところに冷たさが伝わりますね。
投稿: りせ | 2007年11月23日 (金) 14:10
半年程前から時々お邪魔しています。今日の写真、とても紅葉がすばらしくて、出てきてしまいました。
京都へは紅葉の時期にも何度か行っているのですが、旅行案内には載っていないお寺でしょうか・・・
ひとりじめは贅沢ですね。京都いきた~い。
投稿: チャオ | 2007年11月23日 (金) 22:24
★チャオさん 初めまして♪
コメント有り難う御座います。
近頃は観光寺院(って言っていいかは分りませんが)だけじゃなく、観光とは無縁の寺院も「ガイドブック」などに載ってるんじゃないかな?と思いますが。ここはどうでしょうか?広い境内では多分お庭を見られた後の人を2人見ただけです。
とはいえ、説明のお坊様はポスターになった話や、大河ドラマで紹介された斎藤道三の遺言状を見に来られる人のことなどのお話。いろいろ話してくださって楽しかったです。
でも、たった一人も淋しいものです。是非行ってくださいね。
投稿: りせ | 2007年11月23日 (金) 23:13
りせさん、こんにちは(^-^)
毎日素晴らしい紅葉の写真を堪能させて頂いております。Thanks(v^-^v)♪
屹度、今日もお天気が良さそうなのでお出かけになっている事と推察致しております。
今が盛りの紅葉ですが、今年は冬も駆け足でやって来ている様なきがしますので忙しいですね。(--;)
法姿園、綺麗ですねぇ!(パチパチ)
こんな景色を独り占めですか?ひとりで寂しかったと云う事ですが、うらやましいです。
早速来年の為に私はメモメモです。良いところをご紹介下さってありがとう御座いました。
投稿: chibi | 2007年11月25日 (日) 11:16
★chibiさん こんばんは♪
しばらく晴天続きで紅葉日和です。
待ちかねた紅葉に忙しい日々をおくっています。朝夕はこちらもグッと寒くなってきました。
法姿園は素晴しいです。一人だと淋し過ぎましたが、独り占めは良いですよ。chibiさんも是非どうど。
投稿: りせ | 2007年11月26日 (月) 02:39