2007 大文字 五山送り火
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
昨夜、16日は大文字 五山送り火
京の夏の夜空を焦がす京都の名物行事・伝統行事。葵祭・祇園祭・時代祭とともに「京都四大行事」の一つとされます。
五山とは
(右)大文字 左京区浄土寺・如意ヶ岳(または如意ヶ嶽)
妙 法 左京区松ヶ崎・西山及び東山
舟形 北区西賀茂・船山
左大文字 北区大北山・左大文字山
鳥居形 右京区嵯峨鳥居本・曼陀羅山
朝からテントが張られ、準備が進みます。
午後8時の如意ヶ岳の大の文字の点火から、少しずつ間を遅らせて「妙・法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の順に点火され約40分ほど。
京都盆地の周囲の山に、炎で描かれた「大」「妙法」の文字や鳥居、船が次々に浮かび上がります。
送り火は、お盆に迎えた先祖の霊を送り、無病息災を祈る京都の伝統行事です。室町後期から江戸時代にかけて定着したとされています。
大勢の人々によって火床に護摩木が並べられて準備が進んでいます。
夜が近づいて・・・だんだんワクワクします。
※去年は五山全部を昼のうちに廻って来ました。こちらです。
右大文字山 (如意ヶ岳) 火床 75ヶ所 8時点火です。
大きさ ・・・一画80m、 二画160m、 三画120m。
今年はハプニングがあったようで「太」になってしまいました。めずらしい。
消えかけてきました。約30分燃えます。
青白い光は、山にいる人のカメラのフラッシュです。
◆点火から消えるまでのアニメーションです(44枚)。「太文字」になってしまった理由がわかります。下の写真をクリックして下さい。↓↓↓
焼け跡の写真は明日の記事にて。
昼間、大文字山に登っていましたので、明日の記事は「送り火当日の大文字山」です。多くの人たちによって支えられていることが分りました。
・
2006年の五山送り火は→こちらです。(2004も含む)
・
◆いつも御覧いただき有り難うございます、今日もクリックよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね
是非よろしく→ こちらも→
----------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 1 大文字山 五山送り火」カテゴリの記事
- 2011 五山送り火 船形(2011.08.18)
- 2011 大文字 送り火(2011.08.17)
- 大文字送り火 2010 (2010.08.17)
- 五山送り火 昼の火床めぐり(2010.08.15)
- 大文字山 消し炭登山(2009.08.19)
コメント
こんにちは ! 昨日は某国営放送で五山送り火を生中継で見ていました。実際に見たことはないのですが、送り火が綺麗というよりは、自分自身の気持ちがドンドンとせつなくなってきました。送り火が徐々に消えていく様子はまるで仏様がこの世からあの世へとすうーっと帰って行くようでした。でも来年も又、お盆に仏様に会うことが出来ます。これから一年、家内安全で無病息災でありますように… 。
今回はブログの写真のコメントではなく大変、失礼致しました。お許し下さい。
平成19年8月17日
北海道の隠れたファンより
投稿: 星野宏 | 2007年8月17日 (金) 16:25
初めまして。
素晴らしい写真です。アニメーションも、面白かったです。“太”文字って(笑)
京都に行く機械は殆ど無いですが、一度は生で見てみたいものです。
誠に勝手ながら、私のブログでこの記事を紹介させて頂きました。
このコメントを、お礼の言葉と代えさせて頂きます。ありがとうございました。
投稿: earthling | 2007年8月18日 (土) 00:11
★星野さん こんばんは♪
中継見られましたか・・・私も見ながら実物も見てました。
点火されるとアッと言う間に広がって炎が上がり、煙があがって勢いが良いのですが、消えかかるとゆっくり徐々に消えてゆくのが淋しいです。終わってみるとはかない30分ですが、心に残る記憶になります。
何となく自然に手が合わさっています。送り火ってそういうものですね。
「写真サイト」に登録出来るようなものではありませんから、写真の事じゃなくても宜しいです。コメント有り難う御座いました。
投稿: りせ | 2007年8月18日 (土) 01:42
★eithlingさん 初めまして♪
「太」・・・新聞にも載ってないし、消火とともに消えてしまったかと思っていましたが・・・今日の大文字山にシッカリ証拠がありました。
生々しくて残念です。あれで済んで幸いとしましょう。
貴サイトでの紹介、有り難う御座いました。嬉しいです。
投稿: りせ | 2007年8月18日 (土) 01:49