予告編 宵々山
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
台風も朝には何処かに行ってしまったようで、雨も降らずに15日の祇園祭・宵々山は凄い賑わいをみせていました。
例年八坂神社の方から四条通を西に歩いて行って、いつも西の方にある「山」の全部が時間切れで見れず終いのワンパターン。今年は、まわり方を変えてみました。
6時頃から11時まで、やはり1日では廻り切れませんでした。
先ほどくたくたになって帰って来て、先ずは1枚だけの予告編です。
明日の宵山にも出かけますよ。それまでには今日の「宵々山」の記事を仕上げます。
しばしお待ち下さい。お天気になりますように。
◆いつも御覧いただき有り難うございます、今日もクリックよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね
是非よろしく→ こちらも→
----------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「□ 2007 祇園祭」カテゴリの記事
- 夕暮れの京の町 「俵屋」と「柊屋」(2007.07.21)
- 祇園祭 屏風祭(2007.07.20)
- 祇園祭 山鉾巡行 2(2007.07.19)
- 祇園祭 山鉾巡行 1(2007.07.18)
- 2007 祇園祭 宵山(2007.07.17)
コメント
お疲れ様でした。
私も15日に行きましたが、明るい昼間。
やはり暗くなってからの方が一段と綺麗ですね。
夜は人出が凄いし、高齢の母が危険なので昼間にしたのですが、それでも雰囲気は楽しめました。
越して来てから毎年の楽しみのひとつになっております。
投稿: がんさん@大和の国 | 2007年7月17日 (火) 13:36