« 吉田山 山麓めぐり 3 | トップページ | 岡崎の疏水沿い »

2007年7月 6日 (金)

東山仁王門あたり

Imj_5156b 

「東大路通」と「東山通」。どの辺りから呼び名が変わるのか? 地図を見ると「東山通」は存在しないのですが、私はだいたい疏水の橋から南の「岡崎公園前」、「東山仁王門」からを「東山通り」と昔から呼んでいます。(バス停にも「東山」って付きますし)。
今日は東大路通りのバス停「東山仁王門」(以前は「東山正面」)あたり。この長い塀の前にバス停があります。地図です。 地図を見るとお寺が密集しています。

Imj_5706a

Imj_5161a

その向かいにあるお寺に入りました。「聞名寺」 (洛陽第十七番 地蔵尊)

Imj_5708a

Imj_5141a

トンボ・・見つけました。

Dsc51143a

「象の木鼻」と獅子の瓦。立派な本堂です。

Imj_5150a Imj_5149a

Imj_5140a

Dsc51148a

Imj_5154a

次は、疏水のある方向(東)に曲がったところにある「本妙寺」
お寺巡りをしていると、赤穂義士のお墓があちこちにあるのを見かけます。
ここは別名「義士の寺」といわれるそうです。

Imj_5162a

嵐山の宝厳院が「獅子吼の庭」といわれ、大きな獅子岩があるのですが。こういう意味なのね(分ったつもり・・”獅”が違うなぁ)。拡大して読んでくださいね。

Dsc51152a Dsc51149a
 

Imj_5163b

軒下に様々な鬼瓦が・・・軒の角にある瓦ですね。通る人を見下ろす顔が恐い。

Imj_5170a

Imj_5171a

Imj_5704a

◆いつも御覧いただき有り難うございます、今日もクリックよろしくお願いします。

  ----------------------------------------------------------------
     ブログランキング参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね 
       是非よろしく→      こちらも→ に

ほんブログ村 旅行ブログへ
  ----------------------------------------------------------------

Imj_5155a_2

|

« 吉田山 山麓めぐり 3 | トップページ | 岡崎の疏水沿い »

■散策・11 東大路通 聖護院界隈」カテゴリの記事

コメント

こんにちは ! 今日の写真は花で始まり花で終わっていますね、両方とも背景をぼかして花を浮き出させて綺麗ですね、驚いたことに花の位置が始めが左で終わりが右です。さすが、さりげなく決めてくれます、いつも感心させられます。それと花はトルコギキョウではないですか?(終わりの写真は多分、そうだと思うのですが…) この花は私の大好きなうちの一つです。最後になりますが、これからも色々と驚かされたり、わくわくするようなブログを期待しています !

      平成19年7月6日

                   北海道の隠れたファンより

投稿: 星野宏 | 2007年7月 6日 (金) 14:03

★星野さん こんばんは♪
北海道の隠れたファンさんコメント有り難うございます。
花の写真は苦手なので夫が撮影しました。
白いトルコききょうのようですね。お寺さんは花の取替えが日課ですね。ここはたくさんで花の種類も様々、みな新鮮な花でした。
最初と最後の写真は気にかけて入れていますが、左右対称には気付きませんでした。
次もわくわくされるかどうか・・・丁寧に作ってまいります。これからも宜しく。

投稿: りせ | 2007年7月 7日 (土) 02:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 吉田山 山麓めぐり 3 | トップページ | 岡崎の疏水沿い »