東寺 1 (教王護国寺)
ドラマで「新幹線で京都にやって来ました~」と言わなくても分る景色がこの「東寺」。
京都の世界文化遺産の中でただ一つ行ってなかったのが「東寺」です。
五重塔は好きだけれど実はあまり魅力を感じてなくて。ずっと延ばし延ばしにしてました。先日行ってみて、、、何度も行きたいお寺になりました。
東寺を何から紹介したらいいのか、ちょっと戸惑い気味でまとまりません。
なので今日はお馴染みの五重塔と南大門だけです。
東寺
正しくは教王護国寺といい、平安建都の際、都の南玄関、羅城門の東に作られました。
後に空海が賜り、密教の根本道場として今に至っています。
国宝の五重塔は、 高さ57メートルの日本最高の高さの塔で、寛永20(1643)年に徳川家光が再建奉納したものです。今はもうない西寺にも塔があったといわれています。(西寺跡は後に紹介します)
五重塔を近くの陸橋から見ました。
南大門(重要文化財)
大師の命日とされる21日には、毎月「弘法さん」の名で親しまれる市で賑わいます。
中学校の修学旅行では外せない寺院のようです。駐車場にずらりと並んだタクシー、マイクロバスは修学旅行生用でした。
金堂、講堂の中は当然撮影禁止でしたが、伽藍、境内は緑がいっぱいで、建物との調和も趣がありました。明日は東寺の続きです。
----------------------------------------------------------------
ブログランキング参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね
是非よろしく→ こちらも→
----------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「● 東寺 塔頭 界隈」カテゴリの記事
- 東寺・塔頭 観智院(2009.11.07)
- 東寺の秋 五重塔と池(2009.11.06)
- 東寺の秋 南大門から御影堂へ(2009.11.04)
- 満開の河津桜 東寺(2009.03.07)
- 桜咲く東寺 1 五重塔(2009.03.06)
コメント
「東寺」、数年前に出張の折、初めて拝観しました。
大きな仏像の迫力と数の多さには、圧倒れたものでしたました。
また、夏のことでしたから池にハスの花が満開で、とても綺麗だったことが印象的でした。
本日特に「コメント」を書く目的(趣旨)は、「文字の大きさ」が大変読みやすくなって
感謝していることをお伝えしたかったためです。
平素から解説も興味深く、楽しみに拝読させていただいておりましたが
62歳の小生にとって小さい文字は少々読みづらかったものですが、
本日を期して一層読むことも楽しくなりました。
有難うございます。
投稿: 山川 政一 | 2007年5月23日 (水) 14:45
★山川さん こんにちは♪
文字サイズ・・・スミマセン、数日前から変になっていて・・・自分のパソコンの設定を何時か大きくしてたのに戻すのを忘れていたようで。昨日それを知らずに文字サイズを変えました。
自分では元に戻したつもりが・・・大きくなってたのですね。
山川さん 恐れ入ります・・パソコン画面の左上の「表示」をクリックして「文字サイズ」を「大」にして御覧下さい。大きな字で御覧いただけます。
・・・そうなのです。私が何度でも行きたいと思ったのは「仏像」なのです。前に座って1日中でも座っていたい。
投稿: りせ | 2007年5月23日 (水) 17:21