車折神社 河津桜・渓仙桜
車折神社に行ったのは17日。車折神社の公式サイトです。
5月の「三船祭り」はこの神社の雅な王朝絵巻のお祭りです。その時の記事です。
早咲きの河津桜はほぼ満開でした。嵐電「車折神社」の正面です。
五円玉です
河津桜
可愛い色です。
これは別の場所の桜です。
こちらが車折神社の正面になります。
この時、渓仙桜はまだ3分咲きくらいでしたが、もう満開に近付いている頃だと思います。
早々と満開の渓仙桜をどうぞ。
-------------------------------------------------------------ブログランキングに参加しました。クリック宜しくお願いします。
よろしく♪
こちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策・30 嵐山 太秦 Arashiyama」カテゴリの記事
- 保津川下り 2 大堰川(2008.08.23)
- 保津川下り 1(2008.08.22)
- トロッコ列車から保津峡(2008.08.21)
- 渡月橋あたりと薔薇の喫茶店(2008.05.24)
- 2007' 嵐山花灯路 渡月橋(2007.12.24)
「□1 【桜 花】 右京区 嵐山 嵯峨野」カテゴリの記事
- 花の寺 勝持寺(2007.04.27)
- 平野神社 夕桜(2007.04.08)
- 千本釈迦堂 阿亀桜(2007.04.01)
- 車折神社 河津桜・渓仙桜(2007.03.27)
- 嵐山 梅・桜咲く法輪寺(2007.03.19)
コメント
りせさん、こんばんは(^^)
咲き始めましたね!(^^)!桜・さくら・サクラ・・・
やっぱり今年は早いのでしょうか?
4月下旬、御室桜にかすかな期待をしているのですが、この分だと無理かな?
りせさんの京都桜めぐり・・・に期待大です(^^)v
投稿: きこ | 2007年3月28日 (水) 02:01
★きこさん こんばんは♪
ソメイヨシノはまだチラホラですが、枝垂れ桜は早いですね。
御室はいつもは20日過ぎだと思いますが・・・比叡山は遅いですよ。延暦寺がお薦め。
桜の時期は短いから・・・あ~ぁ身がもつかしら。
投稿: りせ | 2007年3月29日 (木) 00:36