下鴨神社の夜空
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。
昼間はクラクラしそうな暑さなので、出かけるのを控えています。
そこで夕方から「御手洗祭」に出かけました。昼間はカンカン照り、、、陽が沈みかけて、雲がきれいに見えました。夕空の雲が良い具合です。夕焼けも見れそう・・・。
一ヶ所でたくさん撮った時は「これで何日分のブログ記事になるかなあ・・・」「テーマとしてどのようにまとめればいいかな・・・」って考えてます。出来るだけ長くし引き伸ばしたいのが本音ですが・・そういうわけにもいかず。
「今日はこれで行こう」って決めて写真も出来て・・・深夜0時を過ぎ「イザ・ブログに仕立てるぞ!!」としたら・・・
「写真が気に入らない、少ない、あの写真忘れてる!」「このテーマ変、意味無し」・・・「支離滅裂!!」 連日そんな風で、見切り発車で記事更新しています。
今日も全くその通り。。。「祭りの日の夕空」・・・写真は沢山あったと思ってたのですが、結局 同じようなのばかりで。
夏休みの宿題は提出前夜に必死でしてました。。。今も変わりませんね。
夕焼け空は良いもんです。
御手洗池のお祭りは明日のつもりで作ってましたので・・・今日は無しにします。
完全に暗くならない空の時が綺麗ですね。
結局「ボツ」にする写真に、凄く時間かけて修正してたりするんです。今日も2枚ほどしつこく修正したけど、「ボツ」です。 修正を知らなかった頃の写真を見ると恥ずかしいですが、思えば「楽」でした。まだ修正も未熟ですから変なのも多いんですよ。修正し過ぎて変になってるのもあります。
だんだん日が暮れて・・・
「真夏の夜には提灯の灯かり」
いいもんですね。
帰り道で突然北の空に「花火」を見ました。多分、国際会館の催しで打ち上げられたものだと思います。3つ並べました。(拡大してもあまりハッキリしていませんが)
夕刻から夜にかけて下鴨神社で撮った写真で、あと2回くらい記事にするつもりです。。。宜しく。
◆ いつも応援クリック有り難うございます。
してくださってない方・・・今日こそ励ましのクリックを宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
大きさからアオサギだと思います。
最近のコメント