睡蓮と花菖蒲 平安神宮・神苑
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
平安神宮の神苑が好きで、睡蓮と花菖蒲が咲くと毎年撮りに行ってます。
先週の神苑無料公開の日のニュースでは、花菖蒲には早そうだったから・・・もうそろそろかな? と、行ってきました。
今年の花菖蒲はどうでしょうか? 午前中に行きましたから睡蓮は大きく花を開かせていましたが、花菖蒲は、今年はもう終りなのか?・・・というよりも、花数が少ないのでは?と、思いました。
平安神宮の「神苑」の作庭は小川治兵衛です。明治から昭和にかけて「植治(うえじ)」と呼ばれ東山界隈に円山公園、無隣庵を始め幾多の名園を残しています。
「西神苑」の白虎池から。
これは反対から見ています。
やはり、花数が今年は少ないよう。
睡蓮の花は昼を過ぎると閉じるので、、、ガッカリしたくないから慌てましたあ。
この橋のお気に入りの構図が「・・・その1」にあるのですが、さて、前に立つと「どこから撮ったんだった?」って感じになります。いつも同じ構図もなんだし・・・。
「中神苑」の蒼龍池です。
臥龍橋
天正年間に豊臣秀吉によって造営された三条大橋と五条大橋の橋脚が用いられています。この橋を渡る人には、「龍の背にのって池に映る空の雲間を舞うかのような気分を味わっていただく」という小川治兵衛の作庭の意図が織り込まれています。(公式サイトより)
龍の背・・・背骨なのですね。。。そう思うと楽しい。
葉も青々していて、、、睡蓮の花の時期は長いですね。
こちらには花菖蒲はありません。
まだサツキが少し残っていました。
平安神宮には何度も来ていますので、カッテゴリーは独立させています。
4 岡崎 疏水 ★平安神宮 四季 です。
ここを渡るのは楽しいですね。
優しいピンクの睡蓮。
◆ いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
平安神宮といえばやはりここですね。巫女さんの赤い袴が新鮮。
最近のコメント