柳の白川 水辺の花
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。 ※写真は全て拡大します。
平安神宮の大鳥居の横を流れる琵琶湖疎水から続いて、南の三条通りを越えて祇園から鴨川へ下る細い流れがあります。
これを「白川」といい、美しい柳の並木になってます。今、枝も葉も伸び、水辺には花も綺麗に咲いていました。京都サスペンスといえば、必ず登場のロケ地です。
知恩院への門の前の橋の元には今年も花菖蒲が咲いていました。場所はここです。
どなたかお手入れされているのでしょうか? それとも自然任せ?
水辺に優しい色。
ここにも鴨が来ています。夢中に餌探しです。
このごろ「アヒル」を見かけないのですがどうしたのでしょうか? 淋しいです。
一本橋 (通称:行者橋、阿闍梨橋)
この橋は比叡山の阿闍梨修行で千日回峰行を終えた行者が、粟田口の尊勝院の元三大師に報告し、京の町に入洛する時に最初に渡る橋である事から行者橋または阿闍梨橋と呼ばれています。また江戸時代には粟田祭の剣鉾が差して渡る「曲渡り(曲差し)」が呼び物であった。(看板より)
誰か渡らないかなあ・・・と思ったらワンちゃん・・・♪
この道を平安神宮方面への車がよく通ります。
京都サスペンスには欠かせないロケーション。
白川のカテゴリーは 3 祇園 白川 木屋町 高瀬川 先斗町 です。
明智光秀の首塚お護りされている「餅寅」さんに寄ってお饅頭を買って帰りました。
こんどは忘れず「一」の看板の訳を聞きました。昔は「青蓮院ご用達一文字屋」と言う茶店をやっていて、この看板はは江戸時代のものだそうです。
柳の白川は「 ・・・その1」でも何度か記事にしています。「明智光秀墳」のこともそちらに書いていますので見てくださいね→こちらです。
道端を可愛い花が飾っています。
◆ いつも励ましの応援クリック有り難うございます。今日も宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
最近のコメント